お知らせ

卒業式練習が始まりました

1日、来週の卒業式に向けた練習が始まりました。最初ということもあり、動作練習を主に行いました。その様子は、

まずは、椅子の座り方からです。正面と横から見た形の説明がありました。

次に立ったときの姿勢です。

座り方 姿勢

きれいに立つためのポイントを説明しみんなで実行した後、礼の仕方を行いました。

立ち方 礼の仕方

お手本の2人はステージ上で堂々ときちんと役を務めました。 

4日、卒業式全体練習の2日目は、流れを通しで確認しました。

卒業式の流れとともに、礼のタイミングなども練習しました。

送辞や答辞の時に代表者の黙礼にあわせて礼をします。タイミングの取り方など練習しました。

送辞のタイミング 答辞のタイミング  

校歌斉唱時など吹奏楽部が演奏します。

 吹奏楽部演奏 生徒会長講評

最後に、今日の練習の良かったところ、改善すべき点について、

現生徒会長と前生徒会長から講評がありました。