木間ケ瀬中「歳時記」

木間ケ瀬中「歳時記」

3年生、修学旅行明け初日!!!

3年生が2泊3日間の修学旅行を終え、学校に戻ってきました。大きな怪我をする生徒や体調を崩す生徒もなく、全員が無事に、元気も戻ってこられたことがとても良かったです。今後は部活動と学習の両立を目指しながら、充実した毎日を過ごしてほしいです。また、気温の高い日が続きました。これからは熱中症にも十分気をつけていきましょう。また。明日は3年生の保護者を対象にした「進路保護者会」を実施します。3年生保護者の皆さん、よろしくお願いいたします。

 

松の実学級では、百人一首をしていました。

 

 

 

 

 

松の実学級の畑です。ミニトマトや二十日大根の苗が大きく育ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生の技術の授業です。オリジナルのキャラクター作りまで進めるようです。

 

1年生の理科です。グループでそれぞれが考えを出し合っていました。

 

 

 

 

1年生の音楽です。特に女子の声が大きく響いていました。良い合唱を創り上げてほしいです。

 

 

 

 

今日の献立は、ココアマーブル食パン、牛乳、野菜たっぷりスープ、スパゲッティナポリタン、ツナと小松菜のソテーです。久しぶりの給食も美味しかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も食欲旺盛でした!!!ジャンケンに先生が混じってます。そういえば「おいしい給食」でも甘利田先生はジャンケンしてました。

 

 

 

今日の放送委員です!次回もよろしくお願いします!

 

 

 

 

 

2年生の理科です。実験の振り返りとまとめをしています。

 

 

 

 

3年生の数学です。休み明け、給食後の授業はつらいです。

 

 

 

 

 

3年生の美術です。象嵌の箸入れです。普段、使えるものになるといいですね。