木間ケ瀬中「歳時記」

木間ケ瀬中「歳時記」

市長と話そう集会が行われる

11月19日(火)に野田市長「鈴木 有」様が来校し、本校生徒21名と

将来の野田市や現在困っていることなどについて意見交換を行いました。

・体育館の床を直して頂き有難うございました。

・コウノトリを田んぼで見かける。良い取り組みだ。

・学校前の道路を広げてほしい。

・狭い道路から広い道路になるところのミラーが見づらい。

・電車を関宿地区に通してほしい。

・土手にライトをつけてほしい。 等などの意見が出されました。

その一つ一つに誠実に答えてくれたことが生徒たちに新鮮な気持ちで聞き入っていました。

最後に、市長から

「悩みがあるときには相談をしてほしい」友達や大人に。

「失敗を恐れないでほしい」何もやらなければ何も変わらない。チャレンジしてほしい。

と話してくれました。

後期歯科検診が行われました

整然と順番を待っているところです。

校医の玉木先生のもと68名の生徒が診察を受けました。

その後教室をのぞいてみました。

1年生は数学、英語の授業を行っていました。

2年生はハンドボールの授業を行っていました。

3年生は社会、英語、数学の授業を行っていました。

野田市弁論大会が本校会場で開催される

11月1日(金)に野田市中学校弁論大会が本校会場で開催されました。

佐藤裕教育長をはじめライオンズクラブの会長や中学校の校長先生方を

来賓に迎え、盛大に開催されました。

各中学校代表の弁士11人が心に響く主張を発表してくれました。

本校からは小菅龍樹君と伊澤愛乃さんが参加しました。

会場校として新生徒会のメンバーが司会進行し進めてくれました。

東葛駅伝大会

5区を応援してきました。

西栄寺から割烹せきやまでの3.2キロメートル。

マガス・テンジロウくんが走りました。

8区小川功恭くん 小金北中学校正門から小金中入り口までの2.9キロメートル。

東葛駅伝大会壮行会が行われる

10月19日(土) 10時 野田市総合公園陸上競技場スタート 10区間32.2キロメートル 参加校71校 ゴール松戸市立中部小学校

本校出場選手の紹介をします。

1区 對馬悠斗くん      6区 三浦隼斗くん

2区 田村隼都くん      7区 松原大峻くん

3区 田中智也くん      8区 小川功恭くん

4区 長嶋拓海くん      9区 小菅竜樹くん

5区 テンジロウくん    10区 川越琉樹くん

応援よろしくお願いします。

前期終業式の様子

令和元年度前期終業式が行われる。

特設水泳部

葛北支部中学校新人水泳大会 女子200メートル個人メドレー 第3位 清水陽莉さん

陸上部

松戸市陸上競技選手権大会 中学女子800メートル 第2位 加本流季乃さん

葛北支部中学校新人陸上競技大会 女子総合 4位

葛北支部中学校新人陸上競技大会 女子砲丸投げ 第2位 狩野瑠那さん

                女子800メートル 第3位 加本流季乃さん

葛北支部中学校英語スピーチ発表会 松原大峻くん

                 箱森澄和くん

                 鶴岡沙耶さん

                 對馬咲来さん

野田市小中学校自然科学作品展 銅賞 小菅竜樹くん

               銅賞 石井咲楽さん

               銅賞 大谷栞菜さん

第二十一回関宿ライオンズクラブ青少年弁論大会 最優秀賞 伊澤愛乃さん

                       金賞   小菅竜樹くん

  

通知表が返されました。みんなドキドキの様子で通知票を担任より受け取っていました。

クラスによっては、後期の組織決めを行っているところもあったようでした。

 

葛北駅伝大会で活躍

10月2日(水)に葛北支部中学校駅伝競走大会が野田市総合公園陸上競技場を発着点とし、公園内周回コースで行われました。

本校の生徒43名が参加してきました。

男子の部A           男子の部B       女子の部

1区 對馬悠斗くん      1区 小菅竜樹くん    1区 加本流季乃さん

2区 長嶋拓海くん      2区 新田斗羽くん    2区 柏崎樹蘭さん

3区 田中智也くん      3区 富張輝巳くん    3区 鶴岡紗耶さん

4区 川越琉樹くん      4区 テンジロウくん   4区 長野未夢さん

5区 松原大峻くん      5区 小川功恭くん    5区 飯田結依菜さん

6区 田村隼都くん      6区 戸塚大稀くん

葛北新人バスケットボール大会

9月28日(土)~29日(日)にキッコーマンアリーナで葛北新人バスケットボール大会が行われました。

男子の対戦は流山北部中学校でした。

女子は川間中学校でした。

キャプテンは、今回の大会を通じて自分たちが少しずつうまくなっていることに気づきました。

このまま練習を続け、次の大会ではワンランク上のチームになって戻ってきますと力強く話してくれました。

令和元年度 葛北支会中学校英語発表会

9月17日(水)に興風会館で葛北支会中学校英語発表会が開催されました。

本校より4名の生徒が参加してきました。

1年生の部 對馬咲来さん「The Golden Axe」

2年生の部 鶴岡沙耶さん「Snake Legs」

3年生の部 箱森澄和くん「Spirit in the Sky」

スピーチの部 松原大峻くん「Hirotake Matsubara」

葛北新人戦(陸上競技の部)女子総合4位

9月7日(土)に野田市総合公園陸上競技場で葛北新人戦が行われました。

残念ながら写真はありませんが、結果を載せます。

総合 8位

女子総合4位

共通400メートル 7位 小川功恭くん

共通110Hメートル 5位 石松蘭海くん

共通砲丸投げ 4位 小島桜雅くん

共通4×100メートルR 小川功恭くん 根本竜馬くん 石松蘭海くん 金子功鷹くん

共通200メートル 8位 吉本愛美さん

共通800メートル 3位 加本流季乃さん

共通走り幅跳び 4位 坂巻怜奈さん

共通砲丸投げ 2位 狩野瑠那さん

共通砲丸投げ 5位 長野未夢さん

共通4×100R 吉田愛璃さん 鶴岡沙耶さん 吉本愛美さん 猪瀬楓さん 

           

9月9日(月)の登校時間について

令和元年9月9日(月)に台風15号が関東地方を通過します。

野田市の小中学校の登校時間を10:00とします。

なお、登校時間に強風などが予想されますので、十分安全に注意して

登校してください。安全が確保できない場合は、保護者の判断で、

登校時間を遅らせるなどを行ってください。

自転車通学者は強風にあおられるなど、予想される場合は、

徒歩での登校も考えてください。

旧2学期始まる

9月2日(月)に前期日課が再開されました。44日間の夏休みを終えて久しぶりに登校し

全校集会が行われました。

はじめに表彰です。

剣道部 2段取得者 箱森澄和くん

          山田捺貴さん

陸上部 千葉県中学校総合体育大会 1年1500㍍ 8位 川越琉樹くん

レスリング部 千葉県中学校総合体育大会 48㎏級 3位 佐々木力斗くん

吹奏楽部 千葉県吹奏楽コンクール 銅賞

美術部 写真部門 ちばアート祭2019賞 

第73回東葛飾地方駅伝競走大会に向けての合宿

昨年度36位と飛躍した我がチーム。

それ以上の結果を求めて強化合宿を実行。

2泊3日の日程をこなし、たくましくなった姿は自信にみなぎっていました。

10月19日(土)10時野田市総合公園陸上競技場をスタートし、松戸中央小前をゴールする、31.9キロメートル。

応援よろしくお願いします。

夏季休業前集会

社会を明るくする運動 入選 落合玲奈さん

レスリング部 

団体 3位

個人戦

48㎏級 優勝 佐々木力人くん

67㎏級 2位 橋本倖人くん

41㎏級 3位 洞口俊也くん

 

1年生からは校外学習についての発表がありました。

2年生からは職場体験学習について発表がありました。

3年生からは修学旅行についての発表がありました。

校長先生からは、命の大切さについての話がありました。

葛北大会の様子

7月13日(土)~15日(月)に葛北大会が開催されました。その一部を紹介します。

陸上部 川越琉樹くん 1500㍍ 6位 県大会出場

剣道部 箱森澄和くん ベスト16

サッカー部 3回戦へ

レスリング部 41㎏級 3位 洞口俊也くん

       67㎏級 2位 橋本倖人くん

       48㎏級 1位 佐々木力斗くん

       団体の部 3位

バスケットボール部 男子 3回戦へ

 

葛北壮行会行われる

7月12日(金)に葛北壮行会が行われました。選手の意気込みを紹介します。

7月13日(土)に葛北大会が開催されるところは

陸上部 野田総合公園陸上競技場

バスケ キッコーマンアリーナ(流山)

野球 流山市運動公園野球場

テニス 野田市総合公園庭球場

卓球 野田市総合公園体育館

剣道 野田市立第二中学校

レスリング 野田市関宿体育館

応援よろしくお願いします。