ブログ

2020年5月の記事一覧

臨時休校中の学校の風景 3

ケヤキは野田市の木ですが、岩名中学校でも校歌で歌われるシンボルツリーとなっています。

「高きを求め枝を張る 欅大樹はゆるぎなし音楽

岩名中学校のケヤキも、生徒の皆さんの登校を心待ちにしています。

 木陰もやさしい岩名中のケヤキ

臨時休校中の学校の風景 2

せっかくきれいに咲いても、それを愛でてくれる生徒の皆さんがいないと、心なしか花も淋しそうに見えます。

今年は、そんな思いの花が敷地内にきっとたくさん。

生徒の皆さんに見てもらえる日が早く来ることを祈るばかりです。

 いずれ菖蒲(あやめ)か杜若(かきつばた) 

 

給食のレシピを紹介します!

臨時休校中、ご家庭で「今日のお昼はなに?」と聞かれる保護者の方は多いのではないでしょうか。さらに、「夕食のメニューを考えるのが大変。」と思っていらっしゃる保護者の方もいらっしゃることと思います。

そこで、給食のレシピを学校ホームページの「各種たより」のページで紹介していきたいと思います。

ぜひ、献立の参考にしていただくとともに、お子様にも作らせてみてはいかがでしょうか。

レシピは今後も増やしていきますので、どうぞお楽しみに。

 

給食・食事岩名中 給食レシピのページ給食・食事

https://schit.net/noda/jhiwana/cabinets/cabinet_files/index/46/2e8eb709524941e1d249e5752af649c6?frame_id=54

新入生163名 入学おめでとう!

 4月7日(火)、午後2時より校庭にて第34回入学式が行われました。開始1時間前に市から指示があり、急遽校庭での入学式となりました。突然の変更でしたが、保護者の皆様の協力もあり、無事に入学式を行うことができました。新入生もはじめは戸惑いを見せていましたが、式が始まるとしっかりとした態度で臨むことができました。その切り替えの早さは「さすが中学生」という対応で、大変立派でした。また、呼名に対するしっかりとした返事や引き締まった表情に、中学生になった喜びと、これからの学校生活に対する決意が満ちあふれていました。学校再開後は、岩名中学校に爽やかな風を吹き込んでくれるものと期待されます。

 また、新入生代表の誓いの言葉では、「私たちは、新型コロナウイルスの脅威にも負けないよう、自分たちでできることを考え、行動し、助け合いながら、仲間と共に成長していくことを誓います」と力強い宣言がありました。2年生や3年生の先輩たち、保護者の皆様や地域の方々、そして先生方の応援の下、ぜひ頑張ってほしいと思います。

臨時休校中の学校の風景 1

生徒のいない教室や廊下、敷地内の風景だけど、学校を忘れないでいてほしいという願いを込めて、「学校のこんなところに花がある!」とか、「校庭にこんな草木を発見!」など、普段なら見過ごされてしまいそうな自然にも目を向けつつ、臨時休業中の学校の風景を発信したいと思います。自然豊かな岩名中の景色や風景から、愛校心を育んでほしいという願いと、やがて来る学校再開の日を楽しみにしてほしい、という思いであふれたアップを心がけたいと思っています。

 シロツメクサとテニスコート