2016年9月の記事一覧
体育祭の忘れ物どなたか?
体育祭の忘れ物があります。
1.折りたたみ椅子(Capten Stag)
2.カメラ用レンズカバー
3.auのキーホルダーがついたJspod
学校で預かってます。お心当たりの方は事務室へ
1.折りたたみ椅子(Capten Stag)
2.カメラ用レンズカバー
3.auのキーホルダーがついたJspod
学校で預かってます。お心当たりの方は事務室へ
素晴らしい体育祭となりました。
1日雨で順延となった体育祭が無事終了しました。ほとんど外での練習ができず、ぶっつけ本番の競技も多かったのですが、各係生徒と応援団の活躍で素晴らしい体育祭となりました。
総合優勝は 紅組
応援賞は 黄色組
応援看板賞は 青組 という結果でした。
しかし、どの色もよく頑張り、特に応援賞・応援看板賞はほんのわずかの差でした。よくがんばった生徒たちに拍手を送ります。
また、朝早くから校庭整備や路上駐車の見回りなど運営にご協力をいただいた「北部おやじの会」同じく朝早くからバザーや来賓受付・接待、会場見回り等PTAの各係活動にお手伝いをいただいたPTAの方々、最後後片付け等に参加くださった保護者の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
総合優勝は 紅組
応援賞は 黄色組
応援看板賞は 青組 という結果でした。
しかし、どの色もよく頑張り、特に応援賞・応援看板賞はほんのわずかの差でした。よくがんばった生徒たちに拍手を送ります。
また、朝早くから校庭整備や路上駐車の見回りなど運営にご協力をいただいた「北部おやじの会」同じく朝早くからバザーや来賓受付・接待、会場見回り等PTAの各係活動にお手伝いをいただいたPTAの方々、最後後片付け等に参加くださった保護者の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
体育祭の午前中の得点
体育祭明日に順延
願いは届かず、朝から今日は雨が降っています。天気予報では午前中は曇りのはずなのですが。一晩雨が降らないと予想していましたが、昨日の夜も小雨がふっておりグランド状態も回復しませんでした。すみませんが、明日へ順延とさせていただきます。
体育祭は明日1時間遅れでおこないます。
昨日は予想外の大雨でいろいろ迷ったのですが、今日の夕方以降雨は降らないと言う天気予報を信じて、明日1時間遅れで体育祭をおこないます。今日生徒にプログラムを渡しました。そこに1時間遅れの日程が書かれています。グランド整備のために1時間遅れでスタートします。そのため、来賓レースの中止・昼休みの短縮の対応をとります。ご理解ご協力をお願いします。
また、車で来場はできません。自転車置き場は体育館の周囲に用意します。体育館に荷物の搬入をする方は7:30~10時までにお願いします。体育館はいったん10時に施錠します。昼食時には開放します。ビデオ撮影場所を用意しますので、譲り合ってお願いします。学校内は全面禁煙です。また、ゴミは各自持ち帰ることになっています。ご協力を!
「あした天気にな~れ!」 願いは届くか
生徒下校後、雨の中、先生方でできる準備をしましたが・・・。
また、車で来場はできません。自転車置き場は体育館の周囲に用意します。体育館に荷物の搬入をする方は7:30~10時までにお願いします。体育館はいったん10時に施錠します。昼食時には開放します。ビデオ撮影場所を用意しますので、譲り合ってお願いします。学校内は全面禁煙です。また、ゴミは各自持ち帰ることになっています。ご協力を!
「あした天気にな~れ!」 願いは届くか
生徒下校後、雨の中、先生方でできる準備をしましたが・・・。
体育祭予行
体育祭の予行を実施しました。24日も雨マークが消え1日曇りの予報に変わりました。晴天とはいきませんが、実施できそうです。下の写真は今日の様子です。本番はこれ以上に白熱した戦いになります。
第24回福祉ネットワークのつどいへの参加
昨日七光台小学校で、「第24回福祉ネットワークのつどい」が盛大に開催されました。本校の生徒もボランティアと演奏者として参加しました。吹奏楽部が野田中央高等学校とコラボして、素晴らしい演奏を披露してくれました。また、司会やお手伝い、伝統芸能のお囃子の奏者として参加してくれた生徒もいます。活躍の場を与えてくださりありがとうございました。
最後はふるさとの合唱で終わりました。
最後はふるさとの合唱で終わりました。
葛北新人戦結果報告
先週おこなわれた野球部を皮切りに、バレー部 ソフトボール部 陸上部の葛北大会が行われました。残念ながら 野球部初戦敗退 バレー部は野田1中に勝利しましたが、1勝2敗で予選リーグ敗退。ソフトボール部も予選リーグ敗退となりました。陸上も個人での入賞はありましたが、団体としては結果を残せませんでした。新人戦らしくまだルールをよく理解できていなかったり、チャンスをピンチにしてしまうなどこれから改善してよくなる伸びしろはたくさんありそうなので、今後に期待したいです
10月の行事予定アップしました。
10月の行事予定をアップしました。本日から体育祭の練習が始まりました。1時間目は何人かの生徒が具合が悪くなり、どうなることかと思いましたが、その後ほとんどの生徒は復帰して体育祭練習をしていました。来週は練習も本格的になります。体調管理にくれぐれも留意させてください。また、早めに体調が悪いときは申し出るように家庭でもお話しください。
生徒会改選選挙
本日生徒会の改選選挙がおこなわれました。信任投票でしたが見事全員当選しました。
保健だより 9月号
保健だより9月号 アップしました。
除草作業をおこないました。
体育祭へ向けて全校生徒で除草作業をおこないました。まだまだ草が残っていますが、ずいぶんときれいになりました。
授業風景
3年生の授業風景です。1校時 3-1は国語でした。「万葉集・古今集・古今和歌集」の和歌を前の授業でそれぞれが調べ、班に持ち帰りそれぞれ調べたことを教え合うという知識構成型ジグソー法の授業でした。人の教えると自分の知識が確実になりますが、しっかり調べないと間違いを教えてしまうことにもなります。最終確認はもちろん教師がやります。
2校時 3-2 数学でした。 数学はT・Tの授業で、2人の先生でおこないます。画面には映っていませんが、教室の後ろにもう一人の先生がいて個別に指導をします。今日の学習課題は「二次方程式を因数分解を使って解く」内容でした。
3校時 3-3は英語でした。電子教科書を使って授業をしています。もうじき新しい電子黒板が入りますので、さらに使いやすくわかい授業ができるようになると思います。今日の課題は「英語で、いつ・何が・どうだったか」をわかかりやすく説明するための、通常の文+疑問詞+名詞・動詞の構文の習得でした。
各教科ともいろいろ工夫して授業を行っていますが、家庭学習等で予習・復習がないとなかなか授業について行くのは大変です。毎日継続して家庭学習を行わせてください。
2校時 3-2 数学でした。 数学はT・Tの授業で、2人の先生でおこないます。画面には映っていませんが、教室の後ろにもう一人の先生がいて個別に指導をします。今日の学習課題は「二次方程式を因数分解を使って解く」内容でした。
3校時 3-3は英語でした。電子教科書を使って授業をしています。もうじき新しい電子黒板が入りますので、さらに使いやすくわかい授業ができるようになると思います。今日の課題は「英語で、いつ・何が・どうだったか」をわかかりやすく説明するための、通常の文+疑問詞+名詞・動詞の構文の習得でした。
各教科ともいろいろ工夫して授業を行っていますが、家庭学習等で予習・復習がないとなかなか授業について行くのは大変です。毎日継続して家庭学習を行わせてください。
私の勉強法(杉村・飯田・伊藤・井出先生)
杉村先生・飯田先生・伊藤先生・井出先生の学習法をアップしました。参考にしましょう!
防災について
今日は朝から雷が鳴り、豪雨があり、さらには震度4の地震までありました。地震の時は第1次避難をさせました。大きな地震にならず良かったです。地震に関してはお知らせのモジュールの中に地震対応マニュアルがありますので、この機会に是非読んでおいてください。震度5強以上の地震の場合には保護者引き渡しになります。
また、明日台風の襲来があるかもしれません。が、今のところ「部活動の朝練習はなし」としましたが、それ以外は平常日課で行う予定です。ただし、これも隣のお知らせのモジュールの欄にありますが、「悪天候に対する登下校」を開いて一読してください。今日もプリントを配布しましたが、保護者の判断で登校を遅らせるなどの処置を執ってかまいません。外の状況を見て安全かどうか判断して登校させてください。
東北や北海道の人達にこれ以上の被害が及ばないことを願っています。もちろん関東もですが。
また、明日台風の襲来があるかもしれません。が、今のところ「部活動の朝練習はなし」としましたが、それ以外は平常日課で行う予定です。ただし、これも隣のお知らせのモジュールの欄にありますが、「悪天候に対する登下校」を開いて一読してください。今日もプリントを配布しましたが、保護者の判断で登校を遅らせるなどの処置を執ってかまいません。外の状況を見て安全かどうか判断して登校させてください。
東北や北海道の人達にこれ以上の被害が及ばないことを願っています。もちろん関東もですが。
私の勉強法(森田・石垣・津輕先生)
森田先生 石垣先生 津輕先生の勉強法をアップしました。参考にしてください!
食育だより
9月号 アップしました。朝食について記載してあります。ぜひ、ご家庭で参考にしてください。
私の勉強法 (本岡・延嶋・小野寺先生)
私の勉強法 アップしたので参考にしてください!
南中ソーラン
北海道の稚内南中学校が発祥である「南中ソーラン」を今年も体育祭で披露します。体育の時間で取組中です。本番をお楽しみにしてください。
私の勉強法
新しく 森教頭先生・角田先生・伊藤先生・川越先生の学習の仕方をアップしました。参考にしてください。