☆二中の様子☆(ブログ)

2022年7月の記事一覧

体育祭応援団

放課後に体育祭応援団の結団式を行いました。

外で行う予定でしたが雨の影響で、紫桜通路(2階中央通路)に集合して行いました。

初めに各シスターの団長、副団長の紹介をし、その後は各シスターに分かれて自己紹介をしたり、士気を高めるための活動をしたりしました。

どのシスターからも「応援賞を獲るぞ!」という強い思いが伝わってきました。

3年ぶりの体育祭、楽しみです!!

 

0

葛北大会①

7月9日(土)10日(日)の葛北大会の様子です。

精一杯頑張る姿、かっこいい!!

※大会結果は後日、学校だより等でお知らせします。

【剣道:個人戦】

【特設柔道:個人戦】

【男子ソフトテニス:個人戦】

【野球:Aブロック1回戦】

【サッカー:トーナメント1回戦】

【女子ソフトテニス:個人戦】

【バレーボール:予選リーグ】

 

0

夏季休業前保護者会

本日、夏季休業前保護者会を実施しました。

始めに授業参観を行い、全体会、学年懇談会と続きました。

全体会では、学校長より「4月からの学校の様子と今後の見通し」生徒指導主任より「夏休みの安心安全な過ごし方」教務主任より「通知票・学習の仕方」について話をさせていただきました。

各学年懇談会では生活面、学習面を中心に4月からの活動の振り返りと今後の活動予定等について話をさせていただきました。

夏休み中にも三者面談、保護者面談(1・2年生は希望制)がありますので、何かありましたらご相談ください。

本日はお忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。

※先日1・2年生の保護者を対象に実施しました「紺の体操服」意識調査は、「購入するが77%」という結果になりました。この数字をもとに製造業者、販売店と採用を前提に検討し、最終決定いたします。決定内容については後日お知らせいたします。

 

0

いじめについて考える

1年生を対象に「脱いじめ傍観者教育」の学習を行いました。

STANDBY(株)によるリモート学習で動画を視聴したあとにワークシートを使って自分自身の考えをまとめたり、意見交換をしました。

また、悩み相談専用アプリ(STANDBY)についての説明もありました。

いじめ問題だけでなく、不安なことや困ったことが気軽に相談できるといいですね。

周りにいる友達や大人の人に相談できるといいのですが、それが難しいときには活用してみてください。

 

0