☆二中の様子☆(ブログ)

後期始業式

10/12 後期の始業式を行いました。

 

 非常事態宣言も解除され、学校での生活も徐々に通常の活動に戻していきます。

  久しぶりに体育館に全校生徒が集まっての式を行いました。

 

 校長先生からは学校目標の4つの力「社会力」「学習力」「自治力」「突破力」についてのお話がありました。

 

 後期特に身につけてもらいたい力。1年生は「社会力」2年生は「自治力」そして3年生は「突破力」

 

 始業式の後に、新生徒会役員の任命が行われました。

 

 先日の選挙で決定した6名が校長先生から任命状を受け取りました。

 

 2年生を中心とした生徒会のこれからの活躍に期待します!

 

(追)午後5時30分より、野田市立第二中学校創立70周年を祝う会実行委員会が行われました。

 

 今月23日(土)午前中に創立70周年記念講演を実施します。本校卒業生で今年のオリンピック陸上競技走高跳に出場し、決勝進出を果たした戸邉直人選手を講師にお迎えし、全校生徒対象に講演を行う予定です。