2014年5月の記事一覧
6月1日 日々の営み
3年生修学旅行概要。
今だからこそ 見たい 知りたい 京都・奈良。
1日目(学級ごと)/6月22日(日)
1組:大仏殿・奈良公園-宇治平等院-伏見稲荷大社
2組:大仏殿・奈良公園-薬師寺-宇治平等院
3組:法隆寺-薬師寺-大仏殿
4組:大仏殿・奈良公園-宇治平等院-伏見稲荷大社
5組:法隆寺-薬師寺-大仏殿
6組:大仏殿・奈良公園-興福寺国宝館-宇治平等院
2日目(京都方面:班別行動)/6月23日(月)
3日目(学級ごと)/6月24日(火)
1組:北野天満宮(昇殿参拝)-金閣寺-二条城
2組:北野天満宮(昇殿参拝)-金閣寺-今井半念珠店(体験)
3組:北野天満宮-金閣寺-嵐山散策
4組:嵐山散策-トロッコ鉄道
5組:北野天満宮(昇殿参拝)-金閣寺-竜安寺-二条城
6組:北野天満宮(昇殿参拝)-金閣寺-竜安寺-京都タワー(展望台)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/671/medium)
今だからこそ 見たい 知りたい 京都・奈良。
1日目(学級ごと)/6月22日(日)
1組:大仏殿・奈良公園-宇治平等院-伏見稲荷大社
2組:大仏殿・奈良公園-薬師寺-宇治平等院
3組:法隆寺-薬師寺-大仏殿
4組:大仏殿・奈良公園-宇治平等院-伏見稲荷大社
5組:法隆寺-薬師寺-大仏殿
6組:大仏殿・奈良公園-興福寺国宝館-宇治平等院
2日目(京都方面:班別行動)/6月23日(月)
3日目(学級ごと)/6月24日(火)
1組:北野天満宮(昇殿参拝)-金閣寺-二条城
2組:北野天満宮(昇殿参拝)-金閣寺-今井半念珠店(体験)
3組:北野天満宮-金閣寺-嵐山散策
4組:嵐山散策-トロッコ鉄道
5組:北野天満宮(昇殿参拝)-金閣寺-竜安寺-二条城
6組:北野天満宮(昇殿参拝)-金閣寺-竜安寺-京都タワー(展望台)
5月31日 日々の営み
5月30日(金)、生徒総会が開かれ、平成26年度のスローガンが決定しました。
「輝~やる輝・活輝・本輝~」
(1)一人一人の個性を活かし、681人で一中を作っていく。
(2)一人一人が輝ける場所を作っていく。
(3)自分が輝ける場所を見いだしていく。
自分の個性を活かし、自分の役立てることを、自ら探すことで、本当の一中の成長を目指していきます。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/667/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/668/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/669/medium)
「輝~やる輝・活輝・本輝~」
(1)一人一人の個性を活かし、681人で一中を作っていく。
(2)一人一人が輝ける場所を作っていく。
(3)自分が輝ける場所を見いだしていく。
自分の個性を活かし、自分の役立てることを、自ら探すことで、本当の一中の成長を目指していきます。
5月30日 日々の営み
第1回定期テストも終わり、部活動に励む一中生。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/661/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/662/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/663/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/664/medium)
1年生の技術家庭科。「はんだづけ」の学習です。コンピュータの学習もいいですが、このような学習も必要です。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/665/medium)
ツバメのその後。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/666/medium)
力強い親つばめを確認しました。1・2号邸が気になります。
1年生の技術家庭科。「はんだづけ」の学習です。コンピュータの学習もいいですが、このような学習も必要です。
ツバメのその後。
力強い親つばめを確認しました。1・2号邸が気になります。
5月29日 日々の営み
第1回定期テスト2日目。
ある3年生が「これまでで一番勉強した」という話をしていました。
学力アップは、学習時間の絶対量を増やすのが近道です。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/657/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/658/medium)
1年生にとって、初めての定期テストが終わりました。
2年生がキャリア教育(職場体験)に向けて、職業紹介で意識を高めています。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/659/medium)
事業所より「受ける側にも願がある」
天まで届け。グリーンカーテン。
ある3年生が「これまでで一番勉強した」という話をしていました。
学力アップは、学習時間の絶対量を増やすのが近道です。
1年生にとって、初めての定期テストが終わりました。
2年生がキャリア教育(職場体験)に向けて、職業紹介で意識を高めています。
事業所より「受ける側にも願がある」
天まで届け。グリーンカーテン。
5月28日 日々の営み
1年生の宿泊学習・2年生のキャリア教育(職場体験)のスローガンです。提示して意識を高めています。
1年生は、「仲間と学ぶ(協力・時間・感謝)」。
2年生は、「一中生としての自覚を持ち、仕事の喜びを知ろう」。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/652/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/653/medium)
第1回定期テスト第1日目。
最後まであきらめずに、品のある答案を。
頑張れ一中生。3年生の後ろ姿に、受験生を感じます。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/654/medium)
1・2年生は、学び方を学習してほしい。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/655/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/656/medium)
今日の努力に不足なかりしか。明日は、最終日。
なお、第2回定期テストは、7月3日(水)・4日(木)に予定されています。
1年生は、「仲間と学ぶ(協力・時間・感謝)」。
2年生は、「一中生としての自覚を持ち、仕事の喜びを知ろう」。
第1回定期テスト第1日目。
最後まであきらめずに、品のある答案を。
頑張れ一中生。3年生の後ろ姿に、受験生を感じます。
1・2年生は、学び方を学習してほしい。
今日の努力に不足なかりしか。明日は、最終日。
なお、第2回定期テストは、7月3日(水)・4日(木)に予定されています。
5月27日 日々の営み
5月も最終週となりました。
各学年の5月の目標は、1年:時間厳守【12:30(給食食べ始め)、3:20(帰りの会開始)、1分前着席】。2年:3つの時間(8:10、12:30、3:20)を守る。指示1回運動(移動教室の時に指示1回で並ぶ)。3年:8:10(読書開始・チャイムが鳴ったら30秒以内に演習Ⅱ開始)です。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/648/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/649/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/650/medium)
【時を守り 場を清め 礼を正す】
ツバメの巣3号邸に、卵を温めている親ツバメを確認しました。
各学年の5月の目標は、1年:時間厳守【12:30(給食食べ始め)、3:20(帰りの会開始)、1分前着席】。2年:3つの時間(8:10、12:30、3:20)を守る。指示1回運動(移動教室の時に指示1回で並ぶ)。3年:8:10(読書開始・チャイムが鳴ったら30秒以内に演習Ⅱ開始)です。
【時を守り 場を清め 礼を正す】
ツバメの巣3号邸に、卵を温めている親ツバメを確認しました。
5月26日 日々の営み
柔道部が西部地区(野田市・流山市・柏市・松戸市・我孫子市・鎌ケ谷市・市川市・習志野市・船橋市・浦安市)中学校柔道大会において、決勝戦で市川・第七中と対戦し、優勝しました。昨年度は、惜しくも準優勝でした。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/647/medium)
28日(水)第1回定期テスト1日目(国語・社会・数学)
29日(木)同2日目(理科・英語)
28日(水)第1回定期テスト1日目(国語・社会・数学)
29日(木)同2日目(理科・英語)
5月25日 日々の営み
今年もツバメが戻ってきました。現在3邸が出来上がりつつあります。
ツバメの生きる力を感じます。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/644/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/645/medium)
ツバメの生きる力を感じます。
5月24日 日々の営み
本日は、土曜授業です。
4月の最初の授業の後に実施したアンケートでは、53%の生徒が「分からないことが分かるように教えてもらえてよかった」と肯定的に評価した。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/640/medium)
頭を鍛え、心を鍛え、体を鍛える。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/641/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/642/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/643/medium)
たくましく 品位ある一中生
4月の最初の授業の後に実施したアンケートでは、53%の生徒が「分からないことが分かるように教えてもらえてよかった」と肯定的に評価した。
頭を鍛え、心を鍛え、体を鍛える。
たくましく 品位ある一中生
5月23日 日々の営み
バジルの本葉が出てきました。これからが楽しみです。
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/636/medium)
5月も下旬を迎えます。今月の数値目標は、どれだけ達成できたでしょうか。6月下旬には、各学年ともに大きな行事が予定されています。
【時を守り、場を清め、礼を正す】
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/637/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/638/medium)
![](https://schit.net/noda/jhdaiichi/wysiwyg/image/download/1/639/medium)
1年生:6月24・25日宿泊学習(手賀の丘少年自然の家)
2年生:6月20・23・24日キャリア教育(職場体験)
3年生:6月22・23・24日修学旅行(奈良・京都方面)
第1回定期テストが、5月28日(水)・29日(木)に予定されています。
家庭学習の絶対量がすべてです。
5月も下旬を迎えます。今月の数値目標は、どれだけ達成できたでしょうか。6月下旬には、各学年ともに大きな行事が予定されています。
【時を守り、場を清め、礼を正す】
1年生:6月24・25日宿泊学習(手賀の丘少年自然の家)
2年生:6月20・23・24日キャリア教育(職場体験)
3年生:6月22・23・24日修学旅行(奈良・京都方面)
第1回定期テストが、5月28日(水)・29日(木)に予定されています。
家庭学習の絶対量がすべてです。