日誌【ブログ】

2023年11月の記事一覧

11月9日 5年生林間学校1日目①

 いい天気に恵まれました。朝は少し肌寒いくらいです。今日と明日は、5年生の林間

学校です。茨城県常総市あすなろの里、茨城県立自然博物に行きます。小学校生活初めて

宿泊学習です。いろいろな体験が待っています。

 

 出発 

 午前7時30分、5年生が大きな荷物を持って登校して来ました。校庭で出発の会を

行って、公民館の駐車場に移動しました。多くの方に見送られてバスが出発しました。

 

 あすなろの里に到着 

 あすなろの里に到着しました。大きな荷物を置いて、芝生の広場に集まりました。入所式

を行いました。実行委員さんや先生の話を聞いて、2日間お世話になるあすなろの里の方に、

あいさつをしました。いよいよ、あすなろの里での体験活動がスタートします。

 

 カレーライス作り 

 昼食はカレーライスです。飯盒を使ってご飯を炊くなど、かまどを使っての調理に挑戦

します。 

 荷物を持って屋外の調理場に移動します。調理場は林の中に広がっています。

 服装を整えて、あすなろの里の方の話を聞きます。注意することポイントをしっかりと

頭の中に入れます。

 調理器具を流しで洗っています。

 かまどにも火がつきました。テーブルでは、野菜の皮をむいたり、切ったり作業が進んで

います。

 切った野菜お肉は鍋に入れて調理します。お米や水の量をしっかりと計り、飯盒の準備

も進めます。

 煙で目が痛くなるのですが、風向きを考えて上手に鍋の中身をかき混ぜています。

 11月ということもあり、火を使っても暑くもなくちょうどよい季候の中で活動できる

ことがありがたいです。

 飯盒から聞こえてくる音やトングを当てたときに感じる振動で、炊けたかどうかを判断

しています。難しいので、最後は蓋を開けて確認しました。

 鍋の中の玉ねぎやじゃがいもが柔らかくなるのを、透き通るような色になったかで判断

しています。

 みんなのがんばりで、おいしいご飯とカレーができあがりました。

 上手に配膳を行い、グループごとにおいしくいただきました。

 自分たちで協力して作ったカレーライスの味は格別です。

 「おいしい」という声が、各グループから聞こえてきました。おかわりをして、飯盒の

中のご飯も食べきりました。

 かまど、調理器具の片付けを分担して行っています。手が空いた人は手伝いをします。

 使った鍋や飯盒もピッカピカ、片付けも協力して上手にできました。カレー作り、飯盒

炊さんについて、いろいろと教えていただいたあすなろの里の方にお礼を伝えて、宿泊棟に

もどりました。

 

 

 

 

 

 

11月8日

 朝 

 音楽部 校内音楽会に向けて体育館練習がスタートしました。

 陸上部 野田市駅伝大会に向けて、たすきを掛けて練習しています。

 昨日の朝とはうってかわって、今朝はいい天気です。登校時も歩きやすくて、ありがたい

ですね。 

 

 あおぞらタイム 

 昨日は雨のため持久走練習が中止になりましたが、今日は走ることができたのでよかった

です。

 

 授業風景 

 6年生体育 タグラグビーの試合をしています。試合を待っている時間で、長縄跳びの

練習をしています。

 3年生理科 鏡を使って日光を集め、光が集まったところの温度の変化を調べています。

  1年生音楽校内音楽会に向けて学年全体で「おおさかふう おこのみやき」を練習して

います。とても楽しい歌です。

 2年生算数 2リットル入りのお茶のペットボトルを5本買った時のお茶の量を、かけ算

を使って式をたて、計算します。

 2年生国語「ないた赤おに」心に残ったところを絵と一緒に書きました。

 4年生体育ハードル走 回を重ねるごとにハードルをスムーズに越えられるようになって

きました。

 6年生国語「自分の考えを発信しよう」木間ヶ瀬小学校の6年生オンラインでつながって

交流をする予定です。テーマは「私達とICT機器」です。 楽しみです。

 6年生社会科江戸時代の学習をしています。人々の暮らしを調べます。

 4年生算数 文章題に取り組んでいます。一つの式で表すにはどうしたらいいか考えます。

 5年生算数「分数の足し算と引き算」出した答えの上手な約分の方法を考えます。

 1年生が、関宿給食センターの栄養士さんからお箸の持ち方を教えていただきました。

 

 昼休み 

 今日はロング昼休みでした。青空でとてもよい天気でした。たくさんの人が校庭で体を

動かしました。5年生は、明日から宿泊で林間学校に行きます。今日の昼休みに、木曜日と

金曜日分の掃除をやっていました。5年生が一生懸命落ち葉を片付けていたら、1年生が

「ぼくもやる。」といって手伝ってくれました。手本となって活躍する5年生素晴らしいと

思います。1年生もお手伝いありがとう。

11月7日

 朝 

 音楽部 校内音楽会に向けて練習をがんばっています。 

 陸上部 19日(日)の野田市民駅伝大会が近づいています。 

 今日は朝から、辺りが暗い感じで、雨風が強く登校するのが大変でした。服が、びしょ

びしょに濡れてしまった人もいました。

 

 あおぞらタイム 

 雨が降り校庭がぬかっているため持久走練習ができませんでした。図書室にたくさんの

お友達が来て、本を借りていました。読書週間です。

 

 授業風景 

 

 3年生体育跳び箱運動 台上前転、開脚跳びなどいろいろな跳び方に挑戦しています。

 4年生国語「ショートショートを作ろう」短くて不思議な物語を作っていきます。

 1年生図工「うきうきボックス」箱を重ねて、自分が思い描いたものに変身させます。 

 1年生算数14-8の計算のやり方を考えています。14を10と4に分けて計算して

います。

 6年生算数 2つの数が比例の関係にあるとき、決まった数がいくつか求めています。

 2年生算数 5人の3倍の人数 かけ算を使って求めます。

 

 昼休み 

 お昼前には雨も上がり、明るくなってきました。昼休みには外で遊ぶこともできました。

 

 下校 

 1年生が下校します。雨が降っていないのが何よりです。また明日元気に登校しましょう。

11月6日

 朝 

 関宿中央小学校の児童用トイレの一部の改修工事が始まりました。駐車場の一部が柵で

囲まれ、駐車場から体育館に行くには、校庭の方から校舎を迂回する形になります。

 

 読み聞かせ 

  キャンディさんの読み聞かせがありました。1年生がお話を聞きました。今日読んで

くださった本は「フレデリック」「ニンジャ さるとびすすけ」「14ひきのひっこし」

でした。どれも楽しく、すてきなお話でした。

 

 あおぞらタイム 

 図書室には、ブッククラブ便の本が並んでいました。学校図書館にない本が、市図書館

から届くのは、どんな本が来るのか、わくわくしますね。

 

 全校集会 

 11月の全校集会をオンラインで行いました。児童は各教室でテレビ画面を見て、話を

聞きました。校歌が学校中に響きました。

 

 授業風景 

 1年生生活科 校庭に出て生き物を探しています。季節が秋になり、どんな生き物を

見つける事ができるのでしょうか。

 3年生国語 モチモチの木 豆太やじいさまなどの登場人物について話し合っています。

 2年生算数「かけ算九九」の学習です。二の段のかけ算九九をすらすら言えるようにします。

 2年生体育 縄跳びを使った運動をしています。いろいろな跳び方に挑戦しています。

 1年生国語「はたらくじどう車」コンクリートミキサー車のしくみと役割を考えます。

 3年生算数 円の学習です。コンパスを使い様々な問題にチャレンジしています。

 

 委員会活動 

 図書委員会

 音楽委員会

 給食委員会

 栽培委員会

 計画委員会

 保健委員会

 体育委員会

 放送委員会

 生活委員会

 広報委員会

 今日は委員会活動がありました。それぞれの委員会が計画に従って活動しました。6年生

は委員会ごとに卒業アルバム用の写真撮影を行いました。

11月2日

 朝 

 音楽部

 陸上部 

 11月に入りました。正門の掲示板11月に変わりました。紅葉している木の葉がきれい

です。掲示委員会さんが作成しています。校舎の上、空を見ると月が出ています。月の学習

をしている学年もありますね。空を見上げて観察してみましょう。

 

 あおぞらタイム 

 11月に入り、持久走大会まで1ヶ月を切りました。天気に恵まれ持久走練習を積み

上げているので、走りも力強く見えます。この調子で継続しましょう。

 

 さくら学級 ギャラリー 

 さくら学級の前に楽しい作品が並んでいました。「輪飾りパンプキン」「ハロウィン

ボックス」です。輪飾りパンプキンは大作です。みんなで力を合わせて作りました。ちょっと

怖い感じのパンプキンに仕上がりました。ハロウィンボックスは、一人ひとりの個性が発揮

された作品です。一つ一つ表情が違い、見ていてとても楽しいです。 

 

 授業風景 

 

 6年生書写 用紙に対する、文字の大きさ、字間、行間に気をつけて小筆で書いています。

 4年生「オーラリー」旋律が重なり合う美しさを感じてリコーダーを演奏します。

 1年生生活科「いきものとなかよし」いろいろな虫を見つけるために話し合っています。

 3年生算数 円について学習しています。いろいろなボールをいろいろな角度から見た

ときの形を話し合っています。

 4年生が校庭のでこぼこしているところに砂を入れて平らにしています。走りやすく

なります。みんなのためにありがとうございます。

 2年生算数 時こくと時間のテストをやって学習した内容を確かめます。

 1年生 掲示物を作っています。自分の似顔絵を描いて切り取ります。

 

 給食 

 今日は、先生方が勉強をする研修の日です。3時間授業を行って、給食を食べたら、下校

になります。いつもより早い時刻に給食をいただいています。