日誌【ブログ】

5月24日

 朝 

 朝学校に来ると、1年生はアサガオの鉢植えに水をやります。けっこう芽が出ています。

これからどのように育っていくのかが楽しみですね。

 

 応援練習 

  運動会前の最後の応援練習を二つの学年が一つの教室に集まって行っています。元気な

声が校舎を包んでいます。

 

 あおぞらタイム 

 最近は、校庭の真ん中を運動会練習で使ってますので、校庭の周りでサッカーや鉄棒、

ブランコなどで遊んでいる子が多いです。

 

 授業風景 

 5年生・6年生体育 ダンス練習をしています。縦横のラインもきれいです。

 

 1年生 集会「1年生を迎える会」の練習をしています。校歌が上手に歌えるように

なりました。

 2年生生活科「はなややさいをそだてよう」それぞれの鉢に、自分で選んだ野菜の苗を

植えました。 ピーマン、枝豆、トマト、なす・・・これからの生長が楽しみです。 

 3年生・4年生体育 最後のダンス練習、太鼓の音が校庭に響きます。

 2年生音楽 きれいな歌声「すてきな一歩」が音楽室に響いています。

 1年生・2年生体育 明日の本番に向けて、ダンスと玉入れの最後の練習をしています。