日誌【ブログ】

5月20日

 朝 

 朝から雨が降っています。傘を差しての登校でした。運動会の練習は体育館で行うことに

なりそうです。

 

 読み聞かせ 

  今日は、キャンディさんの読み聞かせがありました。「いちねんせい」「みずたまの

たび」「ごーるのむこうまで!」など、楽しいお話を聞きました。

 

 授業風景 

 2年生算数 2ケタの数の引き算のやり方を考えます。位に目をつけて計算しています。 

 3年生・4年生体育 運動会のダンス練習をしています。

  1年生・2年生体育 種目の練習をしたり、運動会のダンス練習をしたりがんばっています。

 5年生・6年生体育 運動会のダンス練習をしています。

 1年生国語 ひらがなの練習をしています。

 1年生のまいたあさがおの種、双葉が出ていました。

 1年生算数「ばしょはどこかな」前から3番目、上から2番目など、場所がどこになる

のか考えます。また、場所を見て言葉で表します。

 3年生図工 健康な歯の絵を描いています。コンテでお口の中を大きくかいて、彩色を

しています。

 5年生保健体育 薬物乱用防止の映像を見て、薬物乱用防止標語を考えています。

 4年生算数 割り算の学習を始める前の準備としてドリルで割り算の問題に取り組んで

います。

 4年生国語「言葉の広場① メモの取り方のくふう」の新出漢字を学習しています。

 6年生 今度修学旅行で行く日光について調べています。

 

 昼休み 

 体育館では、児童会が、校庭では運動会の用具係が活動しています。忙しい中ですが、

がんばっています。