日誌【ブログ】

5月22日

 朝 

 

 スポーツフェスティバルが先週の金曜日にありました。土曜日、日曜日はゆっくりと

休むことはできたでしょうか。みんな元気に登校してきました。雨の予報が出ているとの

こと、傘を持って登校した子がいました。 

 片付け 

 スポーツフェスティバルの片付けで、6年生ががんばっています。様々な行事を6年生が

支えてくれています。これからもよろしくお願いします。 

 授業風景 

 2年生算数 引き算の答えに引く数を足すと引かれる数になることを確かめています。

 3年生理科「こん虫の育ち方」モンシロチョウの育ち方を予想し、学んでいます。

 5年生音楽「小さな約束」ワークで楽譜の読み方を学び、リコーダー練習に移ります。

 4年生図工 健康な歯のポスターづくりに取り組んでいます。丁寧に彩色します。

 4年生国語「漢字の部首」それぞれの部首がもつ意味について学習しています。

 2年生 体育 カラーコーンを使いリレーを行っています。コーンをどのように通過する

かがポイントです。

 1年生算数 数の学習です。「8はいくつといくつ。」カードを使い楽しく学習します。 

 あおぞらタイム 

 各学年やることがあって、校庭に出てくる児童が少なかったです。日も差し、とても

いい天気でした。思い思いに体を動かしていました。 

 昼休み 

 今日はロング昼休みです。2年生から6年生までは、1年生を迎える会のリハーサルが

行われました。本番は、水曜日に行われます。1年生は、あさがおに水をやっている人が

いました。