日誌【ブログ】

7月4日

 朝 

 昨夜雷で天候が荒れましたが、今朝はとてもいい天気です。1年生が育てているあさがおが大きな花を

咲かせました。

 授業風景 

 1年生算数 どちらがおおいかカブトムシのオスとメスの数を比べています。カードを

使って計算の練習もしています。

 2年生算数数直線の学習です。ひとメモリがいくつになるのかを考えて答えを出します。

 3年生「南中ソーラン節」で着るはっぴの用意をしています。かっこいいですね。 

 3年生算数あまりのある割り算の学習です。文章題から式を考え答えを求めています。

 4年生国語落語「ぞろぞろ」の学習です。パソコンを使い感想を共有します。

 

 3年生・4年生体育表現運動「南中ソーラン節」かっこいいはっぴを着て練習しています。 

 1年生・2年生体育3・4校時にプールに入りました。太陽も出ていて最高の条件です。

じゃんけんをし、お友だちと列車のようにつながって楽しく活動しました。

 あおぞらタイム 

 

 風の強い一日でした。校庭の三旗が風になびいています。校庭に草が生え、緑になって

しまうのですが、業務員さんが草刈りをしてくれます。ありがとうございます。

 全校集会 

 今日はロング昼休みで全校集会がありました。健康な歯コンクール、健康な歯ポスター

コンクールの表彰もありました。みんなは教室で参加する、オンライン形式で行いました。