日誌【ブログ】

9月7日

 朝 

 音楽部「ぼくは ぼく」を歌っています。

 ミニバスケットボール部 シュートの精度が上がってきました。

 サッカー部 2チームに分かれて試合をしています。

 朝は、大分過ごしやすくなってきました。1年生のあさがおがきれいに咲いています。

 

 あおぞらタイム 

 4年生が、パソコンを持って校庭を歩いていました。理科の学習で、植物など、季節に

よってどのように変化するのかを記録しています。

 

 授業風景 

 2年生体育 ボールを使った運動です。ドリブルリレーをしています。

 3年生外国語活動 好きな色・食べ物・スポーツは? また、嫌いな色・食べ物・スポーツは?

  3年生音楽「うさぎ」日本に古くからある曲の雰囲気を感じ取って歌っていきます。

 1年生算数「10よりおおきいかず」たくさんあるどんぐりの数を数えています。 

 4年生書写 都道府県名と敬老の日の葉書を丁寧に書写ノートに書いています。

 6年生社会 歴史の学習です。平安貴族がどのような生活をしていたのか調べています。

 4年生算数 小数+小数、小数-小数の計算練習を集中して行っています。 

 5年生社会科スーパーマーケットの新聞広告から、食材の産地を調べています。分かったら

地図にシールを貼ります。

 6年生算数 比の学習です。比を簡単にする方法を考えています。

 

 昼休み 

 シーソーを楽しそうにやっています。勢いよくやると体が浮いてしまいますね。

 

 なかなか手強いです 

 夏休み明け、校庭には草がいっぱい、校庭掃除の人たちががんばって抜いています。

大きくてなかなか抜けませんが、がんばっています。