日誌【ブログ】

3月6日

 朝 

 

 音楽部

 陸上部 

 今日は朝から曇りです。夜に雨が降って校庭がぬかっているので、陸上部の練習は体育館

で行われました。

 

 あおぞらタイム 

 まだ校庭がぬかっているので校庭に出ることができません。図書室に本を借りに来た

お友だちがいました。

 

 授業風景 

 4年生理科 水が沸騰したときに出る泡を、ビニール袋を使ってつかまえます。

 4年生算数 箱の特徴に注目して仲間分けをしています。どんな特徴に着目しているの

でしょう。

 5年生算数 いろいろな円形の物を使い、円周と直径の長さの関係を調べています。

 5年生家庭科調理実習 1組さんも2組さんもみそ汁作りに挑戦しました。具材の切り

方も上手でした。試食したとき、「おいしい。」という感想が聞こえてきました。

 1年生音楽「こいぬのマーチ」互いの楽器の音を聴き合って、自分の分担の楽器を演奏

します。

 6年生 卒業式の練習をしています。

 

 昼休み 縦割り活動 

 

 

 

 昼休みに縦割り活動がありました。今日は最後の縦割り活動、1年生から6年生まで

みんなで楽しく活動しました。最後に、今年1年間縦割りのグループをリードし、みんなが

楽しく活動できるように頑張ってきた6年生に次年度縦割り活動を引き継ぐ5年生から

感謝の気持ちが伝えられました。6年生1年間本当にありがとうございました。