新着
春の息吹があちらこちらで・・・本校のウォーターランドにも生命の力がしっかりと感じられます。お魚(コイ)は数匹いますが、子どもたちが、オタマジャクシがたくさんいることに気づき、大盛り上がりでした。休み時間、数人の子どもたちがウォーターランドにいましたが、瞬く間に多くのちびっ子たちで賑わいました。生き物や様々なことに、興味関心を高く持てることはいいことですね。未来の博士や学者さんがでてくるかもしれません。校庭中央では、ドッジボールで汗をかいている子どもたちのたくさんいました。  
<メニュー> タケノコご飯、牛乳、ひじきとサツマイモのサラダ、鰺のつみれ汁 今日は、「たけのこごはん」です。筍は一旬(10日間ほど)で、あの「竹」まで成長してしまうそうです。(見上げるほどの高さ)なので、食べられる期間もほんの一瞬、土から出るか出ないかというときだけなので目が離せません。そんなに成長が早いにもかかわらず、竹の寿命は百年以上とも言われています。 お味噌汁のあじのつみれは給食室で作りました。美味しいので、ぜひ食べてください。
空はとてもきれいな青空でした。 晴天のせいでしょうか、普段以上に元気に活動する子どもたちがたくさんいました。1時間目にグランドで活動していた学年がありました。担任の先生方は、子どもたちが登校する前に体育の授業準備として、グランド作りをしていました。今日は昨日以上の気温になりそうです。水分補給を忘れないように! 頑張れ、おさきっ子!!!
<メニュー> カレー粉ご飯、牛乳、きのこのクリームソース、もやしのソテー、マスカットゼリー 給食では牛乳を毎日飲んでいますね。牛乳には、みなさんの骨や歯をつよくするカルシウムという栄養がたくさん含まれています。では、問題です。1日に1頭の牛からとれる牛乳の量はどれくらいでしょう。① 給食の牛乳が50本分   ② 給食の牛乳が100本分   ③ 給食の牛乳が200本分 答えは写真の下にあります。       答え ②の100本分です。たくさんの牛乳がとれます。  
ブログ
04/24
パブリック
今朝は雨のスタートでした。 天気予報だと1日中、雨模様で、夜は風雨が強まると予報士が話していました。天気のよくない日も子どもたちは元気に登校しています。小さい傘、少し大きめの傘、バラエティー豊かな色彩の傘、かわいらしい傘、様々な傘を手に持ち、雨がかからないように正門を通ります。  今日はお天気のせいか、通学時間帯に、車での送りで校舎内への乗り入れが多くありました。 昨年度は正門付近で事故がありました。幸い子どもたちへの被害はありませんでしたが、雨の日などの天気が良くない日はとても心配です。 心や体に様々な事情を抱えながら通学してくる子がいます。学校に来るだけでも相当なエネルギーを使ってくるお子さんやご家族の方もいらっしゃいます。 事故を未然に防ぐためにも、通学時間帯に、お車の校舎内乗り入れには格別なご配慮をお願いします。           
<メニュー> さんまご飯、牛乳、野田野菜のゴマ和え、のっぺい汁、あまなつ きょうは、みんな大好き「さんまごはん」です。ごはんは、野田市でとれたお米です。さんまは、北海道でとれたものです。細めの短冊切りにしたさんまに、でんぷんをつけて揚げます。砂糖・しょうゆ・みりん・水・しょうがを煮たて、かば焼き用のたれを作り、さんまとからませてご飯に混ぜます。あまからいたれは、ごはんに合いますよね。ごはんをしっかり食べて、元気な体をつくりましょう。   下の写真は昨日の給食です。(遅くなりすみません。)昨日掲載できなかったので、本日アップします。フレンチトーストでした!