お知らせ

読み聞かせ・歯磨き指導・全校集会

今日は、行事が3つ重なりました。
それぞれ紹介します。

<読み聞かせ> 4・5・6年生

 お話パレットさんによる、読み聞かせ会です。
 図書室を会場に、4・5・6年生が参加しました。



<歯磨き指導> 1年生

 保健センターの歯科衛生士さんによる歯磨き指導です。
 歯に体に無害の赤い色素をつけて実際に歯磨き指導をしていただきました。




教えていただいたことをしっかり守って、
これからも毎日歯磨きしてくださいね。

<全校集会>

表彰、校長の話、掲示委員会の発表がありました。



数日間宇宙旅行をして地球に帰ってきた宇宙飛行士。
祝福の花束を受け取るときあることが起きました。
それは次のうちどれでしょう。
 ①花束が重くて持てなかった。
 ②花束を見て、涙を流した。
 ③花束を投げ捨てた。
正解は1番。無重力の宇宙で数日間生活しただけで筋力が落ち
花束が持てませんでした。
宇宙へ行くために何年も訓練を重ねても、数日間の悪い環境で
大変なことになってしまいます。
転じて、怠け心があると、悪い癖はすぐ身についてします。よい癖をつけるために
毎日の積み重ねを大切にして、よい癖をつけください、との願いを込めました。

●掲示委員会の発表
  掲示物が出来上がるまでを、リアルタイムで発表し、拍手を浴びました。