3時間目のグラウウドでは
3時間目のグラウンドでは、1年生と5年生が体育の学習をしていました。どちらもなのはな体操を元気に行っていました。
その後1年生は、クラスを4つに分けて、短距離走の練習をしていました。ちょっと張り切りすぎて、「ドン」を待たずに、先生の「よーい」で走り出してしまう児童がたくさんいました。
5年生は、単に走るだけでなく、立ち幅跳びやスキップなどの動作を入れて体を動かしました。後ろ向きに進む動作があったのですが、あまりなれていないのか、少し苦手な児童もいたようです。
いろいろな制限がある中、今できることをたくさん取り入れて体育の学習をしていました。