2024年3月の記事一覧
3月14日(木)
昨日ほどの風はやみ、過ごしやすい一日でした。
気温が上がり、校庭の桜が、少しずつ開き始めました。
今朝は、全校集会で表彰を行いました。
いろいろなポスターや、書写作品の表彰がありました。
来年度もいろいろなことにチャレンジしていけるよう応援支援していきます。
4年生は、教頭先生による書写の時間です。ポイントを確認して、
集中して練習しています。
満足のいく作品が書けたでしょうか。教頭先生ありがとうございましたと、お礼の言葉も伝えていました。
1年生の外国語活動の時間。
好きな動物を英語で紹介し合いました。
最後には、1年間お世話になったALTとみんなで記念撮影。楽しい時間をありがとうございました。
2年生も、外国語活動の時間。英語の歌で場が温まったら、
いろいろな動物を英語で言うとどうなるのかを知りました。
I like~を使って、自分の好きな動物を発表し合いました。
ゆりの木学級では、もうすぐ卒業していく6年生にありがとうの気持ちを込めてお楽しみ会をしました。
一人一人一生懸命書いた手紙を手渡しました。
楽しくゲームをして6年生との最後の思い出づくりをしました。頼れるリーダーだった6年生、今までありがとう!
今日は、卒業式の予行練習がありました。卒業生入場から退場まで全てを通しての練習です。
6年生は、表情も動きも立派で、いい緊張感をもてていました。いよいよ明日、6年生は卒業式前最後の登校です。
3月13日(水)
今日は、朝から風が強く寒い1日となりました。
新しいトイレが管理棟(図工室や音楽室などがある棟)でもお目見えしました!
使えるようになるまでもう少しお待ちください。
1年生の音楽では、今年度最後の授業がありました。
行進曲を音楽に合わせて体全体で表現していました。
最後に音楽の先生と記念撮影♪
国語では、「お手紙」の話の様子を思い浮かべながらみんなで音読をしました。
上手な声が教室いっぱいに広がっていました。
2年生の音楽では、鉄琴や鍵盤ハーモニカを使って演奏の練習をしました。
かなり上達した児童が多く、音符を見なくても引ける子も出てきました。
3年生では、グループワークトレーニングをしました。
「人間関係・コミュニケーション・プラスの言葉」をキーワードに
「6人で住むいいお家」をテーマとして
友達と協力して「おふろ、ベッド、ソファー、テレビ」などを作成しました。
おかげで素敵な作品が出来上がりました!
4年生では、「木竜うるし」という物語を3年生に人形劇として見せるための準備をしていました。
各班でどこを読むのか決めたり、人形を作成したりして準備を進めていました。
本番が楽しみですね♪
今日も卒業式の練習。
在校生の歌は、6年生に思いを届ける為に練習に励んでいました。
トイレのスリッパが乱雑になっているのを発見し、自らスリッパをきれいにそろえている児童がいました。
こんな風に木小っ子は、みんなのために行動する子が多いのです。
誰が見ていなくても、誰に言われずとも行動できる・・・
とても素晴らしいことです!!
ゆりの木組では、ベビーカステラの調理実習をしました。
まずは、カステラのもととなる小麦などを混ぜるところから。
交代でどんどん混ぜていきました。
次に型に落とし込みました。
ひっくり返しいい色になるまで焼き上げます。
ちょうどよい色になり、出来上がり♪
みんなで「いただきます!」
とてもおいしくいただきました!
ベビーカステラ大成功♪
明日は、卒業式予行。
本番のように通して行います!
明日もよろしくお願いします。
3月12日(火)
今日は冷たい雨が降ったりやんだり、寒い一日でした。
給食委員会の活動を紹介します。
各クラス「ごちそうさまでした。」の後… 配膳室に戻ってきた食器を整理しています。
毎日の5・6年生の委員会活動で学校生活が支えられています。
がんばってくれている5・6年生、ありがとう!
2年生の図工の時間です。お花紙を使ってお面づくり
好きな色、好きな形、思い思いのおめんを作っています。
どんなおめんに仕上がったのでしょうか。
4年生の算数の時間。図形の学習です。今日は「見取り図」をかきました。
どことどこを平行にするのかな?どこが同じ長さになるのかな?
パソコンの画面や教科書の見本と比べながら、じっくりと作業していました。
1年生の図工の時間。手のひらに直接インクをつけて、手をスタンプにして、思い切って表現活動を楽しみました。
重ねてみたり、並べてみたり、自由な発想で表現していました。
終わった後の手洗い。「たのしかったー」と大満足。
年間読書大賞の表彰では、たくさん本を読んだ1年生が何人も表彰されました。
これからもどんどん読書が好きになっていくといいですね!
3月11日(月)
今朝から晴れ、過ごしやすい1日となりました。
今日は、13年前に起こった東日本大震災の日です。
1・2年生の下校を考慮し、1時間早いですが、13時46分に哀悼の意を込めて1分間の黙とうをしました。
1年生の音楽では、声の発声練習をした後、
鍵盤ハーモニカの練習をしました。
音楽の先生から演奏するポイントを教えていただきながら、練習に励みました。
1年生も音楽の学習はあと少し。
2年生に向けて頑張っています。
2年生は、お楽しみ会の計画を立てました。
各係で話し合いをしている様子です。
いろんな意見を言い合い、協力して決めていました。
3年生の図工は、出来上がった版画を見て鑑賞会をしていました。
友達の良かったところを見つけ、伝え合っていました。
4年生の算数の様子です。
直方体の面と辺の交わり方や並び方には、どのような特徴があるのか制作物を触りながら確認しました。
音楽では、発声練習をした後、
音楽の歴史を作った人について、学習をしました。
次に音楽が表している様子を思い浮かべながら聴く学習をしました。
「山の魔王の宮殿にて」という曲を聴きながら、「はじめ・中間・終わり」それぞれに感じたことや気づいたことをメモしました。
6年生の家庭科は、調理実習を行いました。
栄養バランスの良い献立を事前に各グループで計画し、本日料理して食べました。
各グループ思考を凝らし、おいしく出来上がりました。
どのグループも満足げに食べていました。
ゆりの木組では、「プレゼント袋作り」を行いました。
ペンで絵や字をかいたり、
のりで飾りをつけたりして、デコレーションしました。
在校生(4・5年生)による卒業式の練習の様子です。
呼びかけや歌の練習など練習に励みました。
今週はだんだん暖かくなる予報が出ております。
朝晩はまだまだ冷えますので体調管理の方、ご家庭でもよろしくお願いします。
3月8日(金)
今朝は、予報通り雪が降り続き、校庭含め銀世界が広がりました。
午後になるにつれて晴れ間が広がり、朝の雪がまるでうそであったかのような天気になりました。
休み時間には子どもたちは、教室やとなりのオープンルームで楽しく過ごしたり、スタディールームで勉強に励んだりしていました。
1年生の国語の様子です。
「お手紙」の物語に出てくる「がまくん」「かえるくん」の気持ちに寄り添って、言いたかったことを想像して発表しました。
お互いの気持ちを伝え合う中で物語の読みを深めることができました。
2年生の生活科の様子です。
自分の成長についてまとめた本を仕上げていました。
表紙を手形にしたり、写真を貼ってデコレーションしたりして各自工夫して作成していました。
出来上がるのが楽しみですね♪
3年生の図工では、いよいよ最終工程、作製した型版にインクを載せて紙版画を仕上げていました。
素敵な作品が出来上がりました♪
高学年は、掃除の時間の様子です。
まずは、5年生。
次に6年生。
写真は掃除の時間ですが、今日は4時間目に体育館の掃除をみんなで行いました。
6年間お世話になった場所を少しずつ掃除をしています。
一言もしゃべらず、黙々と掃除をする児童が多く、さすが高学年でした!
また、他の学年も同様に一生懸命掃除をしています。
下の写真は、スタディールーム掃除の児童の様子です。
4年生の書写の様子です。
「平和」の文字を丁寧に書きました。
何回も練習していると字が上手になるだけでなく、集中力がついたり、心が落ち着いたりしますね。
ゆりの木組の図工の様子です。
3月のお雛様作りをしました。
紙を切って、
色を塗って、
こんな感じに出来上がりました!
素敵な作品に仕上げることができました!
今日からちょうど1か月後には、新しい学年に進級している頃です。
残すところ僅かな時間を、素敵な日々になるよう全職員で見守っていきます。