令和3年度のできごと
12月15日(水)
本日は朝から天気が良く、日中には暖かさを感じるような気候となりました。個人面談も3日目となり特別日課にも慣れてきたことかと思います。12月は交通事故の多い季節ですので、放課後自転車に乗る場合には安全に気をつけるようご家庭でもお声かけください。
3年生の算数の様子です。算数で単位を変換したときの数の大きさについて学習しています。複数の単位が出てくると複雑になり、何倍するのかわからなくなってしまう児童も多いです。家庭学習でも、ぜひご確認ください。
6年生は、「きつねの窓」で学んだことをいかして、自分でファンタジー作品を考えています。主人公や物語の設定を考え、組み立てメモを作りました。これから、内容を考え文章にしていきますので、どんなファンタジー作品を書いているのか、ぜひ問いかけてみてください。
5年生の国語の学習の様子です。国語で白神山地の説明文を学習しています。教科書にある資料を見て、わかったことや思ったことをクロームブックを使い、ジャムボードでまとめました。資料と文章の結びつけて読み取っていくことが大切な学習ですので、ご家庭でも音読をさせるようお願いします。
ゆりの木学級の個別学習の様子です。国語の「おおきなかぶ」を読んだり、プリント学習をしたりとどの児童も自分の課題を持って学習に取り組んでいます。
4年生の書き初め練習を体育館で行いました。「春がすみ」という字を練習しています。冬休み明けには、校内席書会がありますので、ご家庭でも引き続き練習をしてください。
音楽の学習では、1年生と2年生が練習してきた合唱と合奏を行いました。感染症が落ち着き始めてから、少しずつ練習に取り組みました。
1年生の合唱「校歌」、合唱「きらきらぼし」の様子です。
2年生は「こぎつね」の合唱と合奏を行いました。
家庭学習に頑張っている児童の紹介です。今日は1、2、3年生の表彰をしました。どの学年の児童も一生懸命に家庭学習を進めています。2021年も少しずつ終わりが近づいてきましたので、今年の振り返りをしながら、学習に取り組んでみるのもいいですね。
明日は個人面談の最終日となります。特別日課が続きますので、家に帰ってからの過ごし方をご確認してください。また、上記にもお書きしましたが、交通安全(特に自転車の乗り方)も確認していただけると、より安全に生活できますので、あわせてお願い致します。