令和6年度
6月7日(水)
今日は市内陸上大会がありました。
大会にふさわしい天候で、代表に選ばれた選手たちは一生懸命頑張っていました。
校内にいる児童も途中経過の放送で拍手をして喜ぶ一幕もありました。
詳しい結果については、学校だよりでお知らせします。
選手の皆さん、本当によく頑張りました!
校内では、今日も一生懸命学習に励んでいました。
5・6年生では、都道府県かるたを通して都道府県の特徴について改めて復習を楽しく行っていました。
4年生の図工では、段ボールを繋げて組み合わせながら素敵な作品を制作していました。
とても楽しく取り組んでいました。
完成したグループからは笑顔が溢れていました。
1年生は、音楽に体育に頑張っていました。
今日の体育は、ふやし鬼、かわり鬼、氷鬼など、鬼ごっこをして校庭を自由自在に走り回って楽しみました。
3年生の音楽では、歌ったり、リコーダーを吹いたりしながら一生懸命取り組んでいました。
だんだん上手になってきました!
明日から曇りや雨が続く予報が出ております。
湿気が多くなりますので、引き続き水分補給と体調管理について学校でも声掛けをしてまいります。
6月6日(火)
今日は、暖かくとても過ごしやすい一日でした。
ロング昼休みもあり、子ども達の元気な声が響いていました。
まずは、自主学習の表彰から。
ノートを一冊終えた児童が毎日のように校長室を訪ねてきています。
1年生は生活科の時間。
アサガオの「間引き」をしました。どんどん大きくなってきましたね。
ゆりの木学級は日常生活の学習。
天気に合わせた服装の選び方について学習しました。雨の日と晴れの日、暑い日寒い日、服装が違ってくることをみんなで確かめていました。
3年生は、算数の時間。大きな数の筆算にもずいぶん慣れてきたようです。
3年生はローマ字も学習しています。
ローマ字は、パソコンを使うためにも必要なスキルの一つです。しっかり身につけられるよう練習していきます。
4年生は、体育の時間です。
マット運動で開脚前転や開脚後転に挑戦していました。
足をさっと開いて体を持ち上げられるようになってきたようです。
明日は、陸上部の選手達が市内陸上大会に出場します。
応援よろしくお願いします。
6月5日(月)
今週は土曜授業もありますので長い1週間になりますが学習に運動に子どもたちは頑張っています。
今日もとても暑くこまめに水分補給をとりながら過ごしていました。
ゆりの木組では、野菜の観察をしました。
だんだんと成長する姿を見ながら気づいたことをワークシートに書いていました。
4年生の理科では、モータを速く回したり電球を明るくする方法について実験を通して考えていました。
板書にある通り直列につないだり、並列につないだりして確かめていました。
1年生の音楽の様子です。
踊りながら楽しく歌っています。
6年生の体育では、側転の練習をしていました。
ひもを使って足がひもに触れるぐらい回転しながらできるよう頑張っていました。
5年生の音楽では、「広い世界へ」という歌を練習していました。
楽譜を見ながら気をつけるポイントを学んでいました。
2年生の生活科では、ヤゴの観察をしてえさをあげていました。
共食いをしたり死んでしまったりして悲しい思いもありますが、長生きできるよう子どもたちはお世話を頑張っています。
3年生の学級活動では、5月の反省と今月の目標について話し合いをしました。
「けじめとは何か?」について子どもたちはたくさん意見を言いながら、クラスの目標を決めていました。
今日も自主学習がんばり賞の紹介をします。
明日はロング昼休みもあり、子どもたちは元気に長い時間遊べます。
これから梅雨に入る中、貴重な晴れを有意義に過ごしてほしいです。
引き続き、ご支援のほどよろしくお願いします。
6月2日(金)
今日は大雨が降り、突然ではありましたが、児童の安全面を考慮し、全校5時間授業にさせていただきました。
急な変更にも関わらず、ご対応いただきましてありがとうございました。
これからも不安定な天気が続きます。
メールで突然の連絡があるかもしれませんが、児童の安全のためご理解・ご協力をよろしくお願いします。
4年生の社会では、ごみ処理について学習したことを用紙にまとめていました。
読みやすくわかりやすいように色別にしたり、構成を工夫したりして考えながらまとめていました。
朝の時間に全校で陸上選手を励ます会を行いました。
入場してくる姿もとてもかっこよかったです。
選手紹介の時間には、種目と選手名を呼ばれたら前に出て礼をします。
堂々とした姿で頼もしかったです。
晴れていれば実技ができましたが、あいにくの雨でしたので事前に撮ったリレーの様子の映像を全校で見ました。
部活動の担当者がリレーのバトンのコツを映像の選手の姿を見ながら解説してくれました。
その後、応援団を中心に選手に向けてエールを贈りました。
ゆりの木では、個別の学習を頑張っていました。
箸でつかむ訓練やお金の支払いの練習など実生活で必要な学習もたくさんしています。
6年生の国語では、随筆文を書く学習をしました。
自分の考えが最初と変わった点を述べるなど文の特性を考えながら書いていました。
5年生では、漢字ドリルにある「QRコード」を読み取り漢字の書き順の練習をしていました。
間違えると指摘してくれて何回も取り組めるように仕組まれているので個々に合った学習ができていました。
2年生では、長さをものさしで正しく測り計算をする学習を行いました。
30㎝ものさしで正しく測ることに苦労している児童もいました。
たくさん練習していくとできるようになるので、今後も励ましながら指導して参ります。
1年生の体育では、ドッジボールを行いました。
投げ方やとり方を上手にできる子も増えてきました。
3年生の体育では、跳び箱運動に取り組んでいました。
おしりをあげて、手を前にしてタイミングよく跳ぶ練習をたくさん行いました。
今日は音楽部のみなさんが、一年生に活動を発表しました!
今年度は様々な楽器にチャレンジしていく予定です。
今日はリコーダーを見せてくれました!
聞いていた1年生からは、「すごい!上手!!」「今日は雨なのに、心が晴れたみたい!」等々素敵な感想がたくさん出ました!!
明日から2日間お休みです。
ゆっくり休んで来週また元気に登校できるようご支援のほどよろしくお願いします。
6月1日(木)
過ごしやすい一日となりました。
今日も元気な木小っ子の声が響いていました。
1年生は算数の時間。
図形を並べて、いろいろな形をつくっていました。
思い思いの模様を作ったり、「こんな形にできるかな?」とみんなで考えてみたり、
同じ形の図形を並べて、どんどん発想を広げていきました。
2年生も算数の時間。「ものさし」を使って「直線」を引く手順を確認していました。
練習を繰り返すことで、「手で押さえるときれいに引ける」「かき始めに点を打っておくとまっすぐ引ける」と実感を伴いながら、きれいな直線が引けるようになっていました。
5年生は体育の時間。マット運動をしていました。
去年までの学習を思い出しながら、「どんな動きができるかな?」「どんな技があったかな?」
いろいろな動きに挑戦していました。
6年生は理科の時間。「体のつくりとはたらき」の学習。
これまでの植物の生長の学習から、「では、人間(動物)が生きるために必要なことは?」と疑問を生み出し学習をスタートさせていました。
「生きるために必要なこと」に対して、実に多くの子ども達の答えが。
今までの植物での学習と関連付けながら考える姿は、さすが6年生です。