できごと

令和2年度のできごと

11月17日

先週は行事が多くありましたが、今週は行事がなく学習に力を入れている学級が多く見られます。今日は5時間目に校内を回ってみました。

 

ゆりの木さんは、これから外で野菜のスケッチをするようで、野菜の説明をしていました

 

1年生は国語のプリントの返却をするようです。返されたものをどのようにするか説明中でした

 

2年生は図書室で読書をしていました。子ども一人一人が興味あるものを選んでいるようでした

 

3年生は図工をやっていました。説明の後、かなづちを使い釘を木片に打ちつけていました

 

4年生も図工でした。物語に関係する絵を描いているようでした

 

5年生は書道をやっていました。硬筆で「白雲」という題材を学習していました

 

6年生は家庭科でした。ミシンを使う人、自分で縫っている人、様々でした。

 

校庭の銀杏の木が色づいてきました。それに伴い落ち葉が増えました

持久走練習

11月16日(月)、10月から行ってきた持久走の練習も残すところ今週と来週のみとなりました。この1ヶ月半で子ども達、特に運動部以外の子ども達はとても速く走れるようになってきました。持久走大会までどこまで伸びるか、とても楽しみです。今日は3・4年生の練習風景です。

 

 

 

   

 

 

学習参観をしました

11月14日(土)、1年生から4年生までが学習参観を行いました。小春日和と呼ぶにふさわしい穏やかな天気のもと、たくさんの保護者の方が参観くださり、子ども達の体育の学習の成果を見てくださいました。参観場所などご不便をおかけしましたがご協力ありがとうございました。

  

3年生と4年生は1時間目に行いました。校庭に集まり整列しています

 

準備運動を行い競技に備える3年生・4年生

 

レク走では、ハードルをくぐり平均台の上を歩きました

 

表現運動を行いました。ソーラン節に合わせて踊ります。練習の成果が出ました

 

3時間目は1年生と2年生の番です。準備運動をして競技に備えます

 

順走が始まりました。1年生も2年生もゴールに向かい精一杯走りました

 

1・2年生のレク走が始まりました。今日の天気は・・・晴れ、の合図でタオルを取りに戻る子がいました

 

晴れのマークが出ました。ゴールに向かいます   ゴールに向かい疾走しました

 

1・2年生の表現運動。とてもかわいらしく踊れています

6年生が日光に行ってきました

11月13日(金)、6年生が日光に行ってきました。最初に訪れた東照宮は寒さを感じましたが、昼頃訪れた華厳の滝と中禅寺湖は、ここは本当に日光かと思うほど穏やかで温かい天気でした。全員が参加し、日光の自然と文化に触れることができました。

 

新型コロナ対策は欠かせません。バスを降車するたびに乗車前の検温とアルコール消毒は欠かせません

 

東照宮ににて。陽明門を見る2人        拝殿に上がろうとする6年生

 

華厳の滝。とても暖かでした。入場を待ちます  滝に見入る子ども達。初めて見る子が多かったです

 

昼食はカレーでした。量は多め?        中禅寺湖畔。とても暖かでした。食後の散策

 中禅寺湖と日光の山々と木小生

 

持久走大会の試走

11月12日(木)、持久走大会の試走を行いました。寒い中保護者の方が観戦してくださいました。狭く見にくい場所でしたが、新型コロナウイルス感染防止に協力をいただきありがとうございました。試走で子ども達の走っている様子を少しですが紹介します。

 

1年生男子と女子です。どちらも競り合っています。

 

2年生女子と男子です。どの学年も一生懸命に走りました

 

3年生です。1・2年生に比べるとスピードがあります

 

4年生の男女。校庭から外に出る男子。誰が早く戻ってくるでしょう

 

5年女子。こちらも校庭から外へ出ます     男子は差をつけてトップが帰ってきました

 

6年生女子。間もなくゴールです        男子は外から帰ってきました。ゴールはすぐです