校長室から

eライブラリを使ってみよう!

家庭訪問で配ったお手紙の中に、eライブラリ(ラインズeライブラリアドバンス)の案内が入っています。これは、ドリル問題を中心とした学習ソフトで、お家から利用できる【家庭学習サービス】です。小学校1年生から6年生までどの学年の問題にも挑戦することができます。お家にあるパソコン・タブレット・スマートフォンなどを使いますので、お家の方とよく相談をしてからはじめましょう。

 

お手紙の中のカードを準備してください。

 

まず、カードに書かれたアドレス(https://katei.kodomo.ne.jp)を入力してeライブラリのログイン画面を開きます。

 

次に、<学校コード><ログインID><パスワード>を入力して、ログインします。

 

 

学習メニューを選びます。(例)<しっかり学習>をクリックします。

 

<ドリル(単元学習) ドリルで学習しよう>をクリックします。

 

 

勉強したい教科(教科)を選びます。(例)<算数>をクリックします。

 

勉強したい単元(たんげん)を選びます。(例)<かけ算>をクリックします。

 

教材(きょうざい)を選びます。(例)<かけ算のきまり(1)>をクリックします。

 

学習コースを選びます。(例)<きほん>をクリックします。

 

さあ、ドリルに挑戦です。

 

パソコンを使ってのお勉強もいろいろと紹介されていますが、eライブラリは、みんながどんな勉強をしたのか、担任の先生も知ることができます。ぜひ、使ってみてください!