学校の風景

12月2日

朝から冷たい空気に包まれ、気温が上がりません。1月上旬並みの冷え込みだそうです。昼からは、雨が落ちてきました。

 

3年生の国語では、漢字を辺とつくりに分けて、漢字の構成を考える学習をしていました。 

 

 6年生の算数では、最頻値や中央値を求めるための「プログラミング」の学習をしていました。順序よく、条件を変えてプログラムを組み立てていきます。子ども達の頭の柔軟さに驚かされます。

 

 1年生の算数では、絵を見てたし算やひき算の「お話づくり」をしていました。絵の中から条件の異なる2つの数字を見つけ、たし算かひき算のお話をつくっていきます。

 

 5年生の理科「ふりこの動き」では、振り子が一往復する時間は、ふりこの長さとどのような関係があるかを実験していました。

 

 4年生の算数では、2つの量の変わり方調べをしていました。表と裏に短い針だけが書かれた時計盤があり、表が1時間進むと裏はどのように進むか、変わり方の規則を見つけていました。

 

2年生の体育では、寒さの厳しい校庭で、ボール遊びに夢中なっていました。