学校の風景

10月7日

 爽やかな秋空が広がっていましたが、午後からは雲が広がり、夕方からは雨が降ってくるようです。週末にかけて、台風14号が日本に接近して、しばらくは雨模様となりそうです。

 

 1年生の国語「はたらく自動車」では、バスの役割・つくり・はたらきなどについて、教科書から読み取ってシートにまとめていました。

 

 6年生の国語「哲学対話をしよう」では、「うれしさ」について、お互いの感じ方を伝え合う学習です。今までの経験から、自分は「うれしさ」をどのように感じていたかを書き出していました。

 

 5年生の理科では、水の量や温度を変えたとき、食塩やみょうばんが水に溶ける量がどのように変化するかを調べていました。

 

 3年生の図工では、角材をのこぎりで切り、できた木片を組み合わせて作品をつくります。のこぎりの使い方も少し慣れてきたようですが、見ていてヒヤヒヤします。怪我をしないように気をつけます。

 

 4年生の書写では、「笛」の清書をしていました。大きく、力強くかけています。

 

 2年生の算数では、2の段のかけ算はどのように計算するか、考えを出し合っていました。

 

毎朝、低学年では、算数で学習したことを唱えてから教室に入ります。すらすら言えるようになったでしょうか?