学校の風景

12月8日

今日も日差しがとても気持ちのよい暖かい1日です。体調不良でお休みしている子は、一人もおりません。この調子で、健康管理をしっかりとして元気に過ごしてもらいたいです。

 

 1年生の図工「ひかりのくにのなかまたち」では、色セロハンと透明な袋で光を通すきれいなかざりを、みんな夢中になって作っていました。

 

 5年生の算数では、平行四辺形の面積を求めるにはどのようにしたらよいか、意見の交換をしていました。

 

 4年生の体育では、跳び箱運動の基礎となる「かえるとび」に取り組んでいました。しっかりと手をついて、腕で体を支えます。

 

 6年生の社会では、江戸時代後半の人々は、どのようなことを思ったり感じたりしながら生活を送っていたかを考えていました。今まで学習したことをもとに、ネットで様々な情報を集め、考察していました。

 

 2年生の音楽では、「こぎつね」の鍵盤練習をしていました。曲の途中の高音部分では、親指を「ファ」の位置に動かして演奏をします。

 

3年生の算数では、重さの単位と長さやかさの単位の似ているところを探していました。単位に、m(ミリ)やk(キロ)がつくと、どのように大きさが変わるか気がついたようです。