学校生活紹介
3・4年発育測定
3年生
4年生
3年生と4粘性の発育測定が行われました。
3年生も4年生も教室の向かい側の教室で測定しました。
夏休み前より身長が伸びている友だちがたくさんいました。
避難訓練
昨日は防災の日でした。今日は昼休みに『避難訓練』を実施しました。
放送を聞いて、すばやく一次避難ができていました。
「いざは普段なり」です。川間小の子ども達は真剣に取り組んでいました。
給食の食器、トレーが新しくなりました。
子ども達も先生方もとても楽しみにしている給食!
今日から食器とトレーが新しくなりました。
おいしい給食をたくさん食べて元気に過ごしましょう。
夏休み明け全校朝会
夏休みが終わり、元気な川間っ子が学校に戻ってきました。
今朝は夏休み明け全校朝会をオンラインで行いました。校歌を全校で歌いました。
全校朝会後、後期の教科書を配ったり、夏休みの課題を集めたりしています。
夏休み前全校朝会
歯の健康優秀者表彰
掃除の達人・学びの達人表彰
夏休み前全校朝会を実施しました。気温が高く、熱中症対策としてオンラインで行いました。
夏休み元気に安全にお過ごしください。
案山子
」
5年生が作成した案山子が稲を守っています。
春に田植えをした稲が大分大きく育っています。
秋の稲刈りが楽しみです。
給食最終日
今日は、夏休み前給食最終日です。
メロンシャーベットは、溶けないように12:40~12:50に
給食室にとりに行きました。
冷たくて甘いシャーベットをおいしく味わっていました。
6年修学旅行
東照宮では、グループごとに協力して楽しく見学しました。
宿泊した奥日光では、鹿や猿を近くで見ることができました。
思い出いっぱいの二日間になりました。
6年修学旅行1日目
戦場ヶ原をハイキングしました。途中までとてもよい天気でした。終盤雨が降り、レインコートを着て歩きました。
6年修学旅行
6年生が修学旅行で日光にきています。華厳の滝は上の方は霧がかかっていました迫力ある滝を見ることができました。昼食のカレーライスを美味しくいただきました。
不審者対応連れ去り防止教室・学校地域安全会議
3校時、野田警察署生活安全課 高橋様、船形駐在所 新垣様を講師にお迎えして
夏休み前不審者対応連れ去り防止教室を行いました。
体育館で実施の予定でしたが、新型コロナウイルスおよび熱中症対策として、
オンラインでの実施としました。
学校地域安全会議にご参加いただく13名の方々に、児童の様子を参観していただきました。
授業参観後、研修室にて、学校地域安全会議を開催しました。
現在の学校の様子や安全教育の取り組みについて説明し、
ご参会の皆様から地域の安全についての課題等についてお話いただきました。
ご多用の中、ありがとうございました。
4年 水道出前授業
野田市水道部の方々を講師として、水道出前授業を実施しました。
野田市の浄水場は5つあることや水道管を見たり、
水を濾過する実験をしたりして、水道について学びました。
水道部の皆様、ありがとうございました。
土曜授業
土曜授業日です。
3時間の内、2時間は通常授業、1時間は復習や習熟を図るための時間としています。
今日も高校生ボランティア4名が参加して、丁寧な指導を行っています。
2年 図書館学校
2年生が北図書館に行きました。
読み聞かせと本の貸し出しの2つのグループに分かれました。
『スイミー』など楽しいお話を聞き、たくさんの本の中からそれぞれ選んで借りました。
北図書館の皆様、ありがとうございました。
5年 案山子作り
5年生が案山子作りに挑戦しました。
今日は案山子作りの先生方18名の来校いただき、子ども達は6つのグループに分かれて
作成しました。
どのグループも協力して、楽しく作成することができました。
作った案山子は、春に田植えをした田んぼで活躍する予定です。
野田市川間資源環境保全会、東葛北部土地改良区の皆様、ありがとうございました。
5・6年 着衣泳
5年生と6年生が着衣泳の学習を行いました。
5年生は9時から、6年生10時半から学年ごとに実施しました。
消防署の方11名が講師として来校し、わかりやすく説明をしてくださいました。
子ども達は、持参したペットボトルを利用して上手に浮く姿勢をとることができていました。
お忙しい中、消防署の方々、ありがとうございました。
4年校外学習
4年生が千葉市方面に校外学習に行きました。
遊覧船は風が強く波が高いため乗れませんでしたが、千葉ポートタワーで
千葉港の様子を見ることができました。
千葉市科学館では、班行動で声を掛け合いながら学ぶことができました。
プラネタリウムでは太陽や月の動き、夏の星空について学びました。
4年生みんなで楽しく活動できました。
ご協力ありがとうございました。
水泳学習
朝は雨が降っていましたが、2校時には雨がやみました。
2校時から3校時の途中まで3・4年生、3校時の途中から4校時はなかよし学級が
水泳学習を実施しました。曇り空でしたが、湿度が高く、水温も高い状態でした。
子ども達は、楽しく活動していました。
7月全校朝会
7月になりました。今日の全校朝会は、猛暑のため、オンラインで実施しました。
市内陸上競技大会で入賞したお友達の表彰があり、校長の話、生徒指導の話、
最後に全校児童で校歌を歌いました。夏休みまで3週間、元気に過ごしてきましょう。
3年 川間大豆播種活動
3年生が船形水辺学童農園で大豆の種まきを体験しました。
野田市川間資源環境保全会、東葛北部土地改良区の皆様のご協力で種まきの体験をすることができました。
ありがとうございました。
昨日引き継ぎ式を行ったスクールバス新旧2台が、3年生を輸送してくれました。
行きと帰りで半数ずつが今までのスクールバスと新しいスクールバスに乗り、
両方を体験することができました。よい思い出になりました。
6月29日(水)スクールバス引き継ぎ式
今まで利用してきたスクールバスに感謝の気持ちを持ってお別れするとともに、
新しいスクールバスを披露し全校でお祝いする『スクールバス引き継ぎ式』を行いました。
気温の上昇により児童の安全を考慮し、式は校長室で実施し、児童はオンラインで参加しました。
5年生3名6年生2名によるスクールバスとの思い出の作文は、感謝の気持ちが伝わるものでした。
次に、新しいバスの紹介として『テープカット』と新しいスクールバスの鍵の贈呈を外で行いました。
株式会社マルノウチDS様、PTA会長様にご来賓として参加いただきました。
ご多用の中、ありがとうございました。
なかよし1組・2組 校外学習
なかよし1組2組が校外学習を実施しました。
明治なるほどファクトリーに市のバスで行きました。
工場ではヨーグルトについて見学しました。
「楽しかった!」と元気に帰ってきました。
5年 出前授業
5年生に、野田市教育委員会アドバイザーで弁護士の石垣先生による出前授業がありました。
弁護士の仕事についてや、いじめについてなどお話をしていただきました。
子ども達は、話をしっかりと聞き、質問も意欲的に行いました。
引き渡し避難訓練
引き渡し避難訓練を行いました。
今日は気温が高く、熱中症の危険が高いため、児童は昇降口で待ち、
保護者の方々に昇降口で引き渡しを実施しました。
兄弟がいる児童は下の学年に移動しました。
マスクを外して待ちましたが、みんな黙って真剣に取り組んでいました。
保護者の皆様、ご協力いただきまして本当にありがとうございました。
土曜授業
今日の土曜授業は、高校生ボランティアが3名です。
担任、担外の職員と高校生ボランティアが学級に入り、きめ細かな指導を行っています。
興風会様から寄贈していただきました。
公益財団法人 興風会様よりたくさんの本を寄贈していただきました。
子ども達にとって、興味深い本です。
興風会様、本当にありがとうございました。
1・2年生 水泳学習
1年生と2年生が今年初めての水泳学習を行いました。
楽しく水に慣れることができました。
蒸し暑かったので、水の中はとても気持ちがよかったです。
1.2年校外学習
1.2年生がアクアワールド大洗水族館に行きました。
たくさんの海の生き物を見学しました。
楽しい1日になりました。
道徳科
千葉県教育庁東葛飾教育事務所 指導主事の先生を講師にお迎えして、
4校時は6年生、5校時は2年生が「道徳科」の授業を行いました。
どちらの学級も、子ども達が真剣に考え、自分の考えを発表していました。
水泳学習
3・4校時、なかよし1組・2組がプールに入りました。
楽しく水慣れを行いました。
水泳学習
今日から水泳学習が始まります。
1・2校時は5年生と6年生、
3・4校時は3年生と4年生がプールに入りました。
短い期間ですが、安全に十分留意して活動していきます。
2年 田んぼの生き物調査(ザリガニ編)
2年生が「田んぼの生き物調査(ザリガニ編)」を行いました。
野田市川間資源環境保全会の皆様のご協力で、ザリガニ釣りの体験をしました。
はじめはなかなかつれませんでしたが、教えていただきながら
楽しくザリガニ釣りを行いました。
曇り空でちょうどよい気温でした。
ご協力いただいたたくさんの皆様、ありがとうございました。
1年 なかよし学級 枝豆さやとり
枝豆は野田市の特産品です。
今日の給食で食べる枝豆の小枝からさやをとる作業を、1年生となかよし学級の児童が体験しました。
枝豆は、土地改良区よりいただきました。
子ども達は、黙々とさやとりを行っていました。
クラブ活動
体育館、校庭、家庭科室、理科室、教室といろいろな場所でクラブ活動を行っています。
4年生から6年生までが楽しく活動しています。
3年 枝豆さやだし
6月は食育月間です。
野田市の特産である枝豆を土地改良区よりいただきました。
今日は3年生が「枝豆ができるまで」を学び、さやから枝豆を取り出しました。
その枝豆は、今日の給食で郷土料理『呉汁』に使用されます。
間隔をとって
体育の時間は、マスクを外して運動しています。
1年生は、マーカーを置いて、子ども達が近づきすぎないように工夫しています。
土曜授業
土曜授業が行われました。
今日から、西武台千葉高等学校の生徒さん4名が高校生ボランティアとしてきてくれています。
それぞれの学年で、算数の問題に取り組みました。
教員と高校生ボランティアとで個別指導や丸付け等、きめ細かな指導を行いました。
6年 家庭科調理実習
6年生が調理実習を行いました。
やさいを切って、炒めます。
試食は、会議室で黙食で順番に行いました。
2年 音楽
2年生が音楽の時間に、担任の先生や担外の先生方に発表を行いました。
歌は校歌、合奏は「かっこう」と「かえるのがっしょう」です。
2年生のみんなは緊張しながら、一生懸命発表しました。
メダカ
5年生が世話をしながら教室の前でメダカを飼っています。
元気に泳いでいます。
ワンポイント避難訓練
ワンポイント避難訓練を実施しました。
昼休み、地震を想定して行いました。
校庭や廊下などその場での一次避難を素早く行うことができました。
学習の様子
梅雨に入りました。日中、霧雨が降っています。
子ども達は、集中して学習に取り組んでいます。
雨
金曜日は、4年生から6年生の下校時刻に大雨と雹が降りました。
保護者の皆様にご協力をいただき、子ども達は安全に下校することができました。
ありがとうございました。
今日は、朝から雨です。校庭も大分水たまりが大きくなってきました。
調べ学習ルーム
2年生が、『調べ学習ルーム』で国語の学習をしています。
図鑑を使ったり、Chromebookを使ったりして生き物について調べていました。
内科検診
1年生から3年生となかよし学級が内科検診を行いました。
前回の高学年同様、静かに待つことができました。
野田市小学校陸上競技大会
野田市小学校陸上競技大会が、野田市総合公園陸上競技場で行われました。
とてもよい天気の中、子ども達は力一杯走ったり、跳んだりと、練習の成果を十分に発揮しました。
応援ありがとうございました。
学習の様子
2年生「音楽」鍵盤ハーモニカ
3年生「書写」毛筆
2年生は、鍵盤ハーモニカでいろいろな曲が弾けるようになりました。
3年生は、毛筆の学習が始まります。今日は道具の置き方、姿勢などを学びました。
眼科検診
眼科検診を行いました。
川間南口眼科の先生が来てくださり、全校児童が検診を受けました。
1・2年 校外学習に向けて
6月23日(木)に1年生と2年生が『アクアワールド茨城県大洗水族館』に
出かけます。
今日は、校外学習に向けて体育館に集まり、これからの学習についての話が
ありました。
楽しい校外学習になるよう、当日までしっかり準備をしていきます。
3年 市内めぐり
3年生が市内めぐりを行いました。雨の中での出発になりました。
バスの中から野田市のいろいろな地域の様子を見ました。
市役所では、8階まで階段で上り、それぞれの方角の様子を見ることができました。
お弁当は、学校に戻って教室で食べました。
午後は、関宿城博物館に向かい、見学しました。「楽しかった!」という声が聞こえました。
野田市の様子をたくさん学習しました。
4~6年 内科検診
4年生から6年生の内科検診を実施しました。
保健室で13時20分から行いました。
高学年の子ども達は、静かに待ち、短い時間で実施することができました。
陸上選手を励ます会
6月1日に野田市小学校陸上競技大会が行われます。
今日の昼休みに『陸上選手を励ます会』を校庭で行いました。
選手紹介後、試技としてJ4✕100Mリレーと4✕100Mリレーを走りました。
全校児童からの応援メッセージが渡され、選手代表の言葉がありました。
当日、練習の成果が発揮できるよう、全校児童で応援しています。
1年 心音心電図検査
1年生の心音心電図検査が行われました。
保健室の中に2カ所横になる場所を作り、上を向いて寝ます。
動かないで静かにしているときの心電図をはかりました。
春季大運動会
5月21日(土)と5月24日(火)の2日間にわたり、春季大運動会を実施しました。
5月21日(土)はプログラムNo.11のソーラン節で4年生から6年生までが入場したところで
急な大雨になり、その後の種目は中止となりました。
高学年の児童と職員で低学年の椅子を運び、職員が洗い、高学年の児童が1年生から3年生の
教室へ運んでくれました。
高学年の児童のリュックサックが椅子にかかったままでしたが、雨の中川間中の生徒さん達が
ぬれないように木下へ移動してくれました。
川間小の児童も卒業生も素晴らしい子ども達で感動しました。
本日、No.11から後の種目を実施しました。1年生から3年生までのダンスも再度踊りました。
天候により保護者の皆様には、大変ご負担をおかけしました。
ご協力ご支援、本当にありがとうございました。
ヤゴから羽化
今朝、校舎の前の池のところで、ヤゴからトンボが羽化していました。
自然豊かな川間小ならではの情景です。
運動会前日準備
5・6校時、5・6年生が運動会の前日準備を行いました。
係の打ち合わせも実施しました。
明日の運動会が楽しみです。
運動会まで残り2日
運動会が間近になってきました。
4年生から6年生までの「ソーラン節」のために、野田市青少年センターより
和太鼓をお借りしました。
今日は太鼓の音に合わせて入退場や踊りの練習を行いました。
1年生から3年生までは、手にポンポンをもってダンスの練習を行いました。
いつも以上にかわいらしく華やかになりました。
子ども達も先生方も力が入っています。
6年 租税教室
5校時、6年生が租税教室を実施しました。
柏税務署より講師が来てくださいました。
税の種類や税の必要性などたくさんのことを学びました。
ありがとうございました。
低学年 運動会の座席
1~3年生が椅子を校庭に出して、座席の確認をしました。
その後は、ダンスや学年の種目の練習を行いました。
外での練習
今日は雨が降った時間もありましたが、曇り空の下運動会練習を行いました。
5・6年生を中心に開閉開式の練習や低学年のダンスや学年ごとの練習など
当日に向けて、練習にも熱が入っています。
運動会練習
今日は朝から雨が降っています。
運動会の練習は、体育館で行いました。
3校時に1年生から3年生が表現の練習を、
4校時は5年生が綱引きの練習を行いました。
土曜授業
今日は土曜授業日です。
どの学級も、話をよく聞いて学習に取り組んでいます。
耳鼻科検診
耳鼻科検診が行われました。
ながせ耳鼻咽喉科の先生が来てくださり、検診を実施しました。
1年生は全員、2年生から6年生は定期健康診断予備調査票に記入のあった児童が
検診を受けました。
静かに並び、短時間で終了しました。
3年 算数
3校時、初任者指導の塩入先生が、先生方に算数の授業を展開してくださいました。
3年生の算数「わり算」の授業です。
子ども達は、意見をノートに書いたり黒板に書いたり、発表したり、意欲的に活動しました。
先生方の研修として有意義な一時間となりました。
1年 防犯教室
1年生が3時間目に『防犯教室』を行いました。
講師として野田警察署生活安全課の方が来てくださいました。
不審な人に会った時の対処法をわかりやすく教えていただきました。
ありがとうございました。
避難訓練
一次避難
二次避難
校庭に避難
避難訓練を実施しました。
今日は、新しい学年での避難経路を確認し、実際に避難の練習を行いました。
「いざは普段なり」です。どの学年も真剣に取り組んでいます。
運動会練習
今日は晴天です。運動会の練習を校庭で行いました。
1校時 3年生 80M走の練習
2校時 4・5・6年生 ソーラン節の練習
3校時 1年生 50M走の練習
4校時 2年生 50M走の練習
気持ちのよい風が吹いていました。
※ 今日は、野田市教育研究会のため12時50分下校です。
安全に過ごしましょう。
運動会練習
1・2校時、4・5・6年生が、体育館で運動会練習を行いました。
3・4校時は、1・2・3年生が練習を行いました。
運動会まで2週間。当日に向けて、どの学年も熱心に練習に励んでいます。
1年 サツマイモ定植
1年生がサツマイモ定植に出かけました。
船形水辺学童農園へバスで向かいました。説明をよく聞き、手際よく作業を進めました。
野田市川間資源環境保全会、東葛北部土地改良区の方々のご協力で
サツマイモの定植の体験をすることができました。
ありがとうございました。
5月 全校朝会
5月の全校朝会を体育館で行いました。
6年生が立派な態度で体育館に入っていたので、他の学年もそれに習って
待つことができました。
話の聞き方もきちんとできる川間っ子です。
※ 本日予定していた『1年 サツマイモ定植』は、昨日の雨のため5月6日(金)に
延期になりました。
※ 明日からまた3連休です。安全に楽しくお過ごしください。
給食
給食に1年生も大分なれてきました。
さすが、2年生は食べる時間も短くなっています。
明日から3連休です。安全に楽しくお過ごしください。
雨傘をいただきました。
野田市安全協会 川間支部様より、子ども達のために『雨傘』を
たくさん寄贈していただきました。
これから梅雨の時期になり、大変助かります。
学校名を記載して、使わせていただきます。
ありがとうございました。
むつみ活動
ロング昼休みに『むつみ活動』を行いました。
全校児童が6つのグループに分かれて、異年齢集団での活動です。
今日は第1回目なので教室に集まりました。
自己紹介をし、グループ名を決め、活動計画を立てました。
グループごとにの写真も撮影しました。
6年生がリーダーとして、スムーズに進行していました。
5年 田植え
5年生が田植えの体験をしました。
雨を心配していましたが、子ども達が田植えをしている間は曇り空でちょうどよい季候でした。
はじめは田んぼの中に入るのを躊躇している児童もいましたが、
だんだんと慣れ、植えるのも上手になってきました。
地域の方々や土地改良区の方々のご協力で、実施することができました。
ありがとうございました。
清掃活動
今日は特別日課で業間休みの時間に清掃を行いました。
3年生は、黙々と手を動かしています。
きれいになっています。
6年 体育
今日は汗ばむほどのよい天気でした。
6校時、外で元気に6年生が体育を行っています。
視力検査
今週は視力検査を行っています。
19日は なかよし・1年生・2年生、20日は 3年生・4年生、
21日は 5年生・6年生がいずれも図工室で実施しました。
後日、健康の記録に発育測定の結果と一緒に記載して、お知らせします。
1年生を迎える会
1年生を迎える会をロング昼休みに行いました。
1年生は6年生と一緒に、6年生の持つアーチをくぐって、入場しました。
新入生の紹介では、担任の先生が名前を呼び、1年生は大きな声で返事をして立ちました。
児童代表歓迎の言葉があり、新入生の言葉は一人一人はっきりと言うことができました。
2年生から6年生の在校生が、あたたかい雰囲気で1年生を迎えました。
5年 田んぼの生き物とお米の学習会
5年生が「田んぼの生き物とお米の学習会」を3校時に行いました。
オンラインでの実施です。
土地改良区の方々のご協力で、講師は岩槻先生をお迎えしました。
映像に加え、生き物について詳しく説明していただきました。
5年生の子ども達からは「楽しかった!」という感想が聞こえました。
岩槻先生、土地改良区の皆様、ありがとうございました。
6年全国学力学習状況調査 4・5年野田市到達度調査
今日は、6年生の全国学力学習状況調査の日です。
今年は、国語・算数・理科の3教科の実施です。
1校時から3校時までで行いました。児童質問紙については後日の実施になります。
4年生と5年生は、野田市到達度調査を行いました。
2校時に国語、3校時に算数を実施しました。
集中して問題に取り組んでいました。
学習参観ありがとうございました。
学習参観を行いました。どの学級もたくさんの保護者の皆様に参観していただきました。
ありがとうございました。
学習参観後、学校説明会にも多数ご参加いただきました。
学級懇談会、PTA総会と長時間にわかり、ご協力いただきましてありがとうございました。
学習の様子
先生の話をしっかりと聞いて、学習を進めています。
進んで学習する子・・・学びの達人
に向かっています。
1年生 給食開始
1年生が、給食開始です。
4校時に栄養職員の高山先生から給食についてお話がありました。
今日の献立の一つが、みんな大好きなカレーライスです。
おいしい給食をしっかりと食べて大きくなっていきましょう。
なかよし・1年・2年 発育測定
なかよし1組、2組
1年生
2年生
なかよし1組・2組は9時から、1年生は2校時、2年生は3校時に
発育測定を行いました。
1年生は初めてでしたが、お話をよく聞いて測定することができました。
5・6年 発育測定
5年生が2校時、6年生が3校時に発育測定を行いました。
明日は、1年生・2年生・なかよしが発育測定の予定です。
交通安全教室
交通安全教室を実施しました。
今日はとてもよい天気でしたので、校庭で学習することができました。
2校時1・2年生・なかよし学級の児童が正しい道路の歩き方や横断の仕方を
3校時3・4年生、4校時5・6年生が自転車の正しい乗り方を学びました。
野田警察交通課1名、交通指導員3名、相談員2名、移動交番2名 合計8名の方々が
子ども達に正しい歩き方や自転車の乗り方について支援や指導をしてくださいました。
たくさんの方々のご協力で子ども達にとって交通安全のよい学習の機会となりました。
本当にありがとうございました。
3・4年 発育測定
図工室で発育測定を行いました。
2校時に3年生、3校時に4年生が身長と体重を測定しました。
間隔をとって、静かに順番を待つことができています。素晴らしいです。
令和4年度 入学式
令和4年度入学式を挙行いたしました。
落ち着いたあたたかい式でした。
新入生18名、お話をきちんと聞くことができ、担任呼名では大きな声で「はい。」と
返事をすることもできました。すばらしい1年生です。
式に参加した6年生も、立派な態度でした。在校生歓迎の言葉も、堂々と言うことができました。
さすが、川間小学校の6年生です。
新入生18名が加わり、来週から全校児童138名での学校生活です。
ご支援、ご協力よろしくお願いいたします。
入学式前日準備
3校時、明日の入学式に参加する6年生が式の流れを確認しました。
4校時は、6年生が入学式準備を行いました。
明日は、いよいよ1年生が入学します。とても楽しみです。
2年生から5年生は、休業日となります。安全にすごせますよう、よろしくお願いいたします。
令和4年度が始まりました。
新学期が始まりました。
地域の皆様、保護者の皆様、ご支援ご協力をよろしくお願いいたします。
3月24日
<令和3年度 修了式>
・3名の友達の作文の発表がありました。
・修了書が校長先生から各学年の代表児童に授与されました。
・佐々木美香先生から「春休みの生活について」、校長先生から「1年間のまとめについて」の話がありました。
<お別れの会>
・令和3年度末の人事異動で転退職される先生方との「お別れの会」が行われました。
児童代表から花束の贈呈 土屋 孝之 校長 吉田 智和 教諭(定年退職)
<来年度から再任用で川間小>
佐々木 美香 教諭 上野 麻有里 養護教諭 永井 裕美 栄養教諭
坂井 和樹 副主査 須賀 かおり 講師 逆井 佳子 講師
辻浦 規高 講師 全校で校歌を歌いました。 転退職される先生方を見送りました
※卒業生も全員出席の中、温かい雰囲気で会が進行しました。
転退職される先生方、今までありがとうございました。
※令和3年度の子どもたちの登校は今日で終わりです。地域の皆様、保護者の皆様、川間小を支えていただいた全ての 皆様に、感謝申し上げます。たくさんのご支援・ご協力をありがとうございました。
※4月から始まる令和4年度も、よろしくお願い致します。
3月23日
今日は、全学年3時間授業の11:30下校でした。
昨日の「なかよし学級」の活動です。お世話になった先生方に感謝の気持ちを手紙や言葉にして、伝えていました。
昨日の「4年生の音楽」です。先生方を招待して、合唱や合奏の発表をしました。
5年生は、学級レクリエーションとして、ドッジボールで男女仲良く楽しみました。
3年生は、「春休みの過ごし方」について、しおりで大切なことを一つ一つ確認していました。
2年生は、ドリルや教科書の問題を利用して、2年生で学んだ事柄の総復習を行いました。
1年生も、ドリルや教科書の問題を利用して、1年生で学んだ事柄の総復習を行いました。
※いよいよ明日は、今年度最後の登校日「修了式」です。本日同様、11:30下校となりますので、よろしくお願いいたします。
3月22日
卒業式も終わり、三連休明けの火曜日ですが、雪混じりの寒い1日となりました。
学校もうっすら雪が積もりました。
今年度最後の給食となりました。メニューは、
・スパゲティナポリタン ・牛乳 ・シチューポットパイ ・かみかみだいず ・でこぽん
1年間、感染症対策をしながら給食をおいしくいただくことができました。
ありがとうございました。
※明日、明後日は、11:30下校になります。
3月18日
今日は「令和3年度 卒業証書授与式」が行われました。
曇り空の中でしたが、無事に27名の児童が川間小を卒業しました。
卒業、おめでとうございます。
これからの活躍を大いに期待しています。
3月17日
明日が「卒業証書授与式」のため、本日は、特別日課になっています。
今日は、最後の卒業式練習となりました。最初から最後まで通しての練習を行いました。
午後には、5年生と職員で「卒業式」のための準備を行いました。
明日の卒業式が素晴らしい式になるように心を込めて準備しました。
明日の卒業式がとても楽しみです。
※明日から4連休の学年があるなどそれぞれの学年で連休があります。今まで同様、感染症対策には留意していただくとともに、交通事故や不審者対応などにも留意していただき、安心・安全な連休をお過ごしください。
3月16日
今週は、大掃除週間です。
お世話になった教室や廊下、階段、昇降口を感謝の気持ちを込めて掃除しています。
今日の「卒業式練習」は、5、6年生合同で、行いました。
いよいよ明後日が「卒業証書授与式」です。子どもたちの練習にもいつも以上に真剣さがあらわれていました。
本番当日の式が今から楽しみです。
3月15日
朝は小雨が降っていましたが、雨も止み、暖かい1日となりました。
今日の卒業式練習です。
卒業式のメインである「卒業証書授与」の練習を中心に行いました。
「環境・エネルギー問題」絵画・作文コンクールで表彰されたお友達を紹介します。
おめでとうございます。
3月14日
今日は、午前中から少し暑いくらいで、ちょっと外で体を動かすと汗ばむほどの陽気でした。
5、6年生は、初めて合同で「卒業式」の練習を行いました。歌や呼びかけを中心に真剣な面もちで1時間練習しました。当日の出来具合いが楽しみになってきました。
なかよし学級 「生活単元学習」では、様々な遊具を利用して、体力向上や健康の維持を目指し、運動に励んでいました。
1年 体育では、ベースボール型のボール運動を行っていました。チーム競技なので、友達と力を合わせて頑張っていました。
2年 図画工作「あなのむこうは、ふしぎなせかい」では、自分に見立てた人形を作ったり、画用紙にきれいに穴を開けたりしていました。2つの世界を考えながら活動していました。
3年 総合的な学習「クロームブックに慣れよう」では、自己紹介の内容をパワーポイントで作成するなど積極的にクロームブックを活用していました。
4年 算数では、今まで学習したことの総復習として、ドリルや教科書などの練習問題を通して、さらに理解を深めていました。
※今週末には「卒業証書授与式」があります。6年生に感謝の気持ちを伝える1週間にしたいです。
3月11日
日中は暖かい陽気でした。
今日から卒業式の練習が始まりました。
今日は、入退場や、卒業証書を受け取る際の動き方などを中心に練習しました。当日まであと1週間です。素晴らしい卒業式になるように練習に取り組んでいきます。
5年 理科では、今までに学習した内容の総復習と、6年生になってから使用するジャガイモを植えました。
なかよし学級 生活単元学習「ジャガイモをうえよう」では、みんなで協力してジャガイモを植えていました。
3年 理科では、今までに学習した内容の総復習を練習問題を使用しながら取り組んでいました。
4年 算数では、今までに学習した内容の総復習を練習問題を使用しながら取り組んでいました。パソコンですぐに調べられるようにしています。
1年 国語「ぼくのしろくま」では、全文を読む練習や内容の確認を行っていました。
2年 国語では、2年生で学習した漢字の総復習を行っていました。答え合わせまでしっかりと行い、正しい漢字を書く練習もしました。
※今日は3月11日です。11年前の「東日本大震災」で犠牲になられた方々に、全校で1分間の黙祷を行い、ご冥福 をお祈りしました。
※明日からの土日も感染症対策に気をつけていただき、また月曜日から元気に学校生活を送っていきたいと思います。引き続きご協力をお願いいたします。
3月10日
今日は、穏やかでいい天気となりました。気温も上昇しそうです。
感染症とともに、花粉症にも気をつけなければならない季節になりました。
体調には、十分に気をつけていきましょう。
全国水土里ネット(全国土地改良事業団体連合会)さんより
「ふるさとの田んぼと水」子ども絵画展2021で受賞されたお友達を紹介します。
おめでとうございます。
今日の「6年生からのメッセージ」です。(最終回)
6年生の皆さん、学校へのメッセージをありがとうございました。