北部小学校ブログ

助かります!家庭科ボランティア & 楽しい縦割り活動

10月に入り、5・6年生は家庭科の授業でミシンを使った制作活動を行っています。

5年生はエプロン作りを、6年生はナップザック作りをしています。

特に5年生は、ミシンを使うのが初めてですので、担任の先生一人だけではなかなか指導が行き届きません。そこで、家庭科ボランティアのお母さん方にお手伝いをしていただいています。

今日は午前中に5年2組の家庭科の授業があったのですが、なんと5人ものボランティアさんがお手伝いに来てくださいました。おかげで、大分作業が進んだようです。本当にありがたいことです。

     

今日はロング昼休みで、久しぶりの縦割り活動がありました。6年生が中心となって、グループごとに、体育館、校庭、教室で楽しく遊びました。下学年に説明したり指示している6年生は、やはり最高学年だけあって頼もしい感じがしました。