北部小学校ブログ

委員会活動、工夫してます!

前回、美化委員会が朝の落ち葉掃きをがんばっている様子をご紹介しましたが、他の委員会もいろいろ頑張っています。落ち葉は掃きは、美化委員会だけでなく安全・生活委員会の児童も行っています。

 

保健委員会は、養護の染谷先生と児童が協力して作った『新型コロナウィルスってなぁに?』という紙芝居を、全クラスで読み聞かせしました。

新型コロナウィルスを正しく知り、正しく恐れる、ということが大切です。それを絵と言葉でわかり易く説明してくれたので、子ども達の新型コロナウィルスに対する意識も少し変わったのではないかと思います。

           

 放送委員会は、給食の時間、今までずっと同じ英語の曲(夏でもクリスマスの曲がかかったりして・・・)を流していました。しかし、コロナ対策で給食の時間は全員前を向いてしゃべらず食べなくてはならないので、少しでも楽しい時間が過ごせるようにと、放送内容を工夫し始めました。子ども達が好きな『ドラえもん』の映画で流れる曲や、『鬼滅の刃』のテーマ曲などを流したり(今日は米津玄師の曲が流れてました!)、先生へのアンケート内容を発表して、誰先生かを当ててもらったり、放送の最後にじゃんけんをして、グーチョキパーのどれを出したかを発表したりするなど、みんなを楽しませています。

 音楽委員会は、今、大きな声で歌えないので、『手のひらを太陽に』を手話で歌えるよう、手話を絵にして全員に配ってくれました。朝の会などで、みんな曲に合わせて絵を見ながら手話の練習をしています。

 

 

こんな風に、どの委員会も活動内容を工夫して、何とか学校生活を元気にそして明るく送ろうとがんばっています。