今日の二ツ塚 ♪(ブログ)

二ツ塚の森音楽会・PTAバザー

急に寒くなり、秋が一気に深まりました。11月11日(土)は、子供たちにとって、とても楽しみな一日です。午前中は、二ツ塚の森音楽会。これまでの練習の成果を発揮する場です。そして午後は、PTAバザーです。

全校児童が体育館に集まってきました。保護者の方々も来校いただいています。このように児童・保護者の皆様が一堂に会しての音楽会は、四年ぶりです。

オープニングは、はなもも学級によるハンドベル「きらきら星」です。

はなもも学級のお友達が、音楽会のスタートをハンドベルで盛り上げてくれました。

トップバッターは、元気な3年生!「おかしのすきなまほう使い」と「パフ」です。まほうの音を工夫していましたね。

2番目は、2年生。「小さなカレンダー」という三拍子の曲と「アイアイ」を鍵盤ハーモニカで演奏しました。難しそうな曲でしたが、とても上手な発表でした。

3番目は、5年生です。「アメリカンシンフォニー」は、打楽器が曲の雰囲気をうまく出していました。「夢のつぼみ」は、夢に向かって進んでいこうという素敵な歌でした。

4番目は、1年生の発表です。ボイスアンサンブル「グー・チョキ・パー」は元気いっぱい。「地球はみんなの大合唱」は、動物の鳴き声がとてもかわいかったです。

 5番目の発表は、4年生です。「受けて立つ」は、生き生きと歌う姿が印象的でした。「チキチキバンバン」はリズムがぴったりと合っていました。

最後は、6年生の発表です。「この星に生まれて」の合唱と「情熱大陸」の合奏です。

歌も演奏もそろっていてさすが6年生です。

最後に全校で、「ふるさとの四季メドレー」を歌いました。

二ツ塚小の子供たちみんなの美しい歌声が体育館いっぱいに広がりました。二ツ塚の森音楽会は、大成功!全校児童みんなの力を合わせるとこんなに素晴らしい音楽会ができるのですね!子どもたちのパワーは、すごい!

 

午後からは、お楽しみPTAバザーです。

PTAの皆様、地域の皆様、楽しいイベントを企画してくださり、ありがとうございました。

午前中は、「二ツ塚の森音楽会」、午後は、「PTAバザー」と子どもたちにとって秋の楽しい一日となりました。