お知らせ

3年生 総合的な学習の時間「たねはかせになろう」

6月16日(水)今日は、種の先生を招いて、いろいろな野菜のたねのことを学びました。

 3年生はいろいろな種を調べてまとめた種図鑑を紹介しました。

「とても小さな種から大きな実ができるのが不思議。生命力がつよい。」

「いろいろな種を調べて比べてみると、似ているところ、ちがうところがあることがわかった。」

「種の先生は、何種類くらいの種を知っているのだろうか。」

みんないろいろな感想を持ちました。

種の先生からクイズです。

Q1 ナス、トマト、ピーマン、キュウリ、トウガラシ ジャガイモの中で、仲間外れはどれか?

「ジャガイモ!」という声が多かったのですが、答えはキュウリ。キュウリだけウリ科。他はナス科です。

「ええっ!」みんな驚きました。

 種は、種類によって形は大きさ、特徴がみんなちがいます。どの種も、遠くにとんでいって芽が出るように工夫しているのですね。 さてさて、3年生が植えた枝豆の苗は・・・

 ほらこのとおり。大きくなってね。