お知らせ

校内授業研究会①

令和5年11月30日(木)、校内授業研究会で4校時に2年1組が国語の授業を展開しました。
今年度の中央小学校の研究主題は「表現する喜びを感じ、学びを深め合う児童の育成~一人一人が自分の考えを持ち、進んで対話する授業づくり~」です。
2年1組では、「『お話びじゅつかん』を作ろう」で、お気に入りの本を友達に紹介します。


美術館には、様々なお話の絵が飾られています。

子ども達は、お話の一番心に残ったところを絵に描き、描いた絵にふさわしい題名をつけました。


さあ、いよいよ「お話びじゅつかん」の始まりです。


前半と後半にわかれて、本を紹介しあいます。


緊張した表情をしながらも、紹介することを楽しみにしている様子がどの児童からも見られました。


「どんなお話ですか?」
「登場人物を教えてください。」
「心に残ったところは何ですか?」
などの質問に答えながら、お気に入りの本を紹介していました。


友達の紹介を聞いて、自分も読んでみたいという思いが強くなったようです。
早速、友達の紹介した本を手に取る子ども達の姿が見られました。