お知らせ

市報に掲載されました

令和4年6月1日発行の「のだ市報」に本校の教育史料館に納められている歴史ある電話機が掲載されました。


ダイヤルのない電話機は珍しく、貴重なものとのことです。電話機の右側にあるハンドルを回すと交換局につながり、相手の連絡先を伝えると交換手が相手の電話機につなげてくれたようです。

最も古い電話機は大正15(1926)年に製造されたものだそうです。


レトロな電話ボックスは、職員玄関を入ったところに置かれています。


3年館と7年館、旧正門は昨年度、国の有形文化財に登録されるなど、今年度150周年を迎える中央小には、歴史的に貴重なものがたくさん残されています。
150周年の節目でもあり、学校の歴史、地域の歴史について、子ども達にも伝えていきたいと思います。
また、今月、J:COMのケーブルテレビ地域版のニュース番組に、レトロな建物が残る野田自慢として、3年館や7年館が放送される予定です。今後、取材等も予定されており、詳細がわかりましたらご紹介いたします。