お知らせ

5月30日

2年生で朝の読み聞かせがありました。皆さん真剣な表情でお話を聞いています。

1年生と抽出児童を対象に耳鼻科検診がありました。

6年生の理科「ヒトや動物の体」では、だ液によるでんぷんの変化をヨウ素液を使って調べていました。

5年生の音楽では、「小さな約束」のリコーダー練習をしていました。

2年生の算数「長さをはかってあらわそう」では、3本の鉛筆の長さを比べる方法を考えていました。

3年生の国語「メダカ」では、段落に気を付けて本文の要点をまとめる学習をします。

3年生の社会では、野田市内の土地の使われ方を地図にまとめていました。

4年生の国語「漢字辞典の使い方」では、部首や総画数などで辞典を引く学習をしていました。