お知らせ

4学年 福祉体験~キャラバン隊まめっ娘の皆さんをお招きして~

11月18日(月)4年生が、キャラバン隊まめっ娘の皆さんをお招きして、福祉体験学習をしました。

 まずいろいろな障がいについて紙芝居で学びました。そして、軍手をして折り紙を折る体験をし、手先がうまく使えないということを体験的に学びました。「はやく!」という言葉への焦り、「きれいに!」と言われてもできないもどかしさ、悔しさ、折り方がわからないことへのいらだちなど、さまざまな感情も実感できたようです。

 他にも、「どんな風に見えているか体験」・「言葉が不自由な体験」などをして、驚きの連続でした。

 その後の家族の体験談に、みんな聞き入っていました。家族がどんな気持ちで過ごしているか、想像してみました。

 家族の愛って素晴らしい、温かい言葉って素晴らしい、そんな感想も聞こえてきました。

 最後は、ロープを使って「どっちが良いかゲーム」を行い、今日の学習を振り返りました。

 障がいがある人もない人も、みんないっしょに笑顔で暮らすには、理解することが大切だということがわかった貴重なひとときでした。