お知らせ

校内音楽発表会

 11月9日(土)校内音楽発表会が行われました。司会進行は、歌声委員会です。

 しっかりと司会・進行をしました。

 

 3年生「ゆめの世界を」言葉ひとつひとつを大切に、歌い上げました。

トーンチャイムの演奏「星に願いを」、合奏「パフ」は、タイミングがぴったりあった上手な演奏でした。

1年生「にじ」。元気な歌声が会場に広がりました。そしてたくさんの動物がでてきた「ピクニック」。とっても楽しかったですね。

「スペインのカスタネット」は、はやいテンポにのり、見事に演奏しました。「オレ!」も決まっていましたね。

5年生は、英語の歌に挑戦です。「ホール・ニュー・ワールド」美しく歌い上げました。

「シーラカンスをとりにいこう」は、口がばっちりと開き、心を一つに素晴らしいハーモニーを響かせました。

会場からは、大きな拍手がしばらく続いていましたね。来年の歌声が、今から楽しみ。

 続いて全校合唱です。手話を入れて歌いました。

 4年生はきれいな声を遠くまで響かせて「世界の子どものマーチ」を歌い上げました。

「パプリカ」では、たくさんのきれいな花がきれいに咲きました。手話も上手でしたよ。

2年生は、合奏「こぎつね」を発表しました。正しいリズムで楽しく演奏しました。

ボイスパーカッション「元気に育てミニトマト」は、会場を大いに沸かせました。楽しい発表でした。

そして「恋するにわとり」を元気に歌いました。

最後は6年生。

「Paradise  Has  No Border」音のメリハリがしっかりきいていて、切れのあるリズムに会場は魅せられました。

 リズム感バッチリ。指揮者をよく見て演奏しました。

 

 そして「種」をしっとりと歌い上げました。心の優しさと強さがしっかりと伝わってきました。

さすが中央小の6年生。最高学年の歌唱力に大きな拍手が送られました。

 素敵な音楽を味わった、素晴らしい一日となりました。