お知らせ

6年修学旅行(11/4~11/5)

令和5年11月4日(土)から5日(日)にかけて、6年生が日光へ修学旅行に行ってきました。


日光の紅葉がベストシーズンを迎え、絶景を堪能することができました。
3連休中の日程ということもあり、交通渋滞等を考慮し、余裕ある行程で計画していたこともあり、ほぼほぼ計画通りに見学を行うことができました。
1日目は、日光江戸村でのグループ活動です。
お客さんも多く、時間を意識しながら計画的に見学や体験、お買い物を行っていました。
おせんべい焼き体験をしているグループがいました。


予定通り13時30分に日光江戸村を出発しました。
いろは坂は予想通りの大渋滞で、ホテルへの到着時刻を考え、湯滝見学は明日に予定を変更し、ホテルへ向かいました。


ホテル到着が予定時刻より大幅に遅れ、ホテル内での活動時刻等に変更がありましたが、時間前行動を意識して素早く行動してくれたおかげで、予定された活動をすべて終了し、22時に消灯することができました。
夕食後の日光彫体験の様子です。


2日目も予定より10分早くホテルを出発することができ、昨日見学できなかった湯滝と華厳の滝を見学しました。
迫力ある滝に驚いていました。


その後、東照宮をグループで見学しました。
陽明門の美しさに感動していました。


昼食後、バスに乗り込み、帰校しました。
帰りは、それほど渋滞の影響もなく、予定より20分ほど遅れて16時頃に学校に到着しました。
たくさんの保護者の方々がお迎えにいらっしゃっていました。
2日間、大きく体調を崩す児童もなく、安全に過ごすことができました。


また、数々の予定変更にも、臨機応変に対応した子ども達はとても立派でした。
事前の準備期間を通して、成長を感じられる修学旅行になったのではないかと思います。
保護者の皆様には、到着後のお迎えにもご協力いただき、ありがとうございました。