お知らせ

新刊図書の紹介

秋の新刊図書が入荷し、借りることができます。
手に取りたくなるような本がたくさん入荷しています。

今日は高学年図書室にある新刊図書を紹介します。
かわいい猫の写真がたくさん載っている「にゃんこ四字熟語辞典」という本がありました。


写真を見るだけで、気持ちが和みます。


さらに、その様子を表す四字熟語が添えられてあり、国語の学習にも役立ちます。
図書室でよく見かける子がこの本を持ち、本について話してくれました。
「良妻賢母」という四字熟語を覚えたようで、今日帰ったらお母さんに言ってあげようと話していました。

こちらの本は、「きみを変える50の名言」という本で、イチローさんなどのスポーツ選手や芸能人が感じて発した一言一言に注目しています。


この本もシリーズ化され、たくさんの事例が読めるはずです。


人生を変える一言に出会うかもしれません。

この本は、こどものための哲学本「大人ってどんなひと?」です。


哲学とはちょっと難しいですが、一つのことを深く考えることです。
どっちが大人っぽいという事例が挙げられています。


大人が読むと戒めになるかもしれませんね。
この本も人気のある本でシリーズ化されているようです。

この本は、「語彙力図鑑」「言い換え図鑑」です。


普段使っている言葉と同じ意味を表す言葉は、他にもたくさんあります。
「やばい」の他の言い方は、こんなにもあります。


また、こんな言葉を使うと、いろいろな友達と良好なコミュニケーションを築くことができる事例がたくさん出ています。

図書室には、様々なジャンルのおもしろそうな本がたくさんあります。
ぜひ、一度手に取ってみてください。
今週は返却のみの期間となり、来週から冬休み前の貸し出し2冊となります。