常中生のつぶやき[広報委員会の生徒による投稿です]

常中生のつぶやき[広報委員会の生徒による投稿です]

3年生として

3年生になって約2ヶ月、修学旅行も終え3年生としての意識もより高まってきました。理科の授業では、数回ごとに変わる班での実験に一生懸命取り組んでいます。来週にある期末テストに向けて、授業での学習や個人での家庭学習を活かしていきたいです。  3年2組 広報委員

迷っちゃう‼

 こんにちは!突然ですが、1年生は来月の7月4日、校外学習に行きます。行き先は、自然あふれるめぐみを感じられる「木更津市」と「富津市」です。
 それに伴ってしおりの制作を各担当委員さんに作ってもらったのですが、表紙を飾るイラストは「選ばれし勇者」の方々に書いてもらって、その作品を今週月曜日から掲示していました。しかし、本当に「選ばれる」には学年の人の投票が必要ということで、本日金曜日に投票を行いました!開票はまだですが、どれを選んでも超ハイクオリティ…‼ 接戦が予想されます。さぁ、今回の表紙はどれになるのか⁉ それではまた来週~!

1年2組 広報委員

期末テスト期間突入

こんにちは。6月19日から始まった期末テスト初日は技術家庭科で次は保健体育です。今テスト期間中で大変ですが頑張ってください!!あと少しで夏休みそこまで頑張っていきましょう!

1-3広報委員会

テスト期間!

今日は5時間目に保健体育のテストがあります。いい点数が取れるように頑張りましょう! 2年2組広報委員

みりんマフィン

 こんにちは。今日の給食は「みりんマフィン」がありました。みりんマフィン…あまり味の想像がつかないのですがいただきます!中にはイモが入っていて甘くておいしかったです。おかわりしたかった…このマフィンは流山のみりんです。しかも大きかったです!マフィンもふわふわで自分的には無限に食べれるマフィンでした!ではまた来週!

1年4組広報委員

めざせ完食!

3組は毎日給食完食を目指して完食カウンターを進めています!現在は38回完食しています。食品ロスを減らすため引き続き頑張ります! 2年3組広報委員

期末テスト1日目

 本日は期末テスト1日目です。標準服を着て受ける姿は、とても真剣でした。明日の教科は社会と数学です。8:00からの学習に間に合うように登校しましょう。給食は「なし」で11:40下校になります。

残り2教科ですが、最後まであきらめずベストを尽くしましょう!

1学年

期末テスト

6月22日・23日の期末テストに向けての自習時間がありました。ほとんどの人が集中し、落ち着いて学習に取り組んでいて、テストに向けての熱意が感じられる時間となりました。昨日、今日と期末テストがあり、その成果を発揮できたと思います。3年生はまたすぐに実力テストがあるので、気を抜かず受験を見据えて勉強に取り組みます。

3年3組 広報委員

来週は校外学習

来週は1年生初めての校外学習になります。今日はしおりが配られました。ほとんどのページが各委員会の生徒で作ってあり、みんなの力で作り上げたしおり、そしてみんなで作る校外学習という目標が実現出来ています。当日もみんなで声を掛け合って校外学習を成功させたいです。1年3組広報委員