ブログ

学校ブログ2022

久々の部活動

  今日は、今年度も残り2回となった「アルミ缶回収」です。朝早くから担当の生徒が準備をしているところに、アルミ缶が入った袋を持った子ども達が登校してきました。手慣れた手つきでアルミ缶を回収し、たくさんのリサイクル袋が集まりました。回収の際に出たゴミも自分たちで処理をしており、責任感の強さを感じました。今年度は残り1回のアルミ缶回収日があります。引き続き、ご協力よろしくお願いします。

  2年生は美術の授業で、遠近法を利用した絵を描いています。校舎内で、遠近法が効果的に使えそうな場所を探して、タブレットで撮影し、それを見ながら絵を描きます。中には、縦の写真を利用している生徒もおり、工夫して学習に取り組む姿に感心しました。

  2年生の数学の授業では、関根先生が大きなトランプを手に持ち、これから大富豪…ではなく、トランプを使用して確率の学習をしていました。ジョーカーを除くすべてのトランプの中から一定の条件のトランプが選ばられる確率を求めていました。実際のトランプの絵柄や数字をイメージしながら、集中して学習に取り組む姿が印象的でした。

  1年生の廊下には、子ども達が積極的に発言する声が聞こえてきました。社会の授業で日本史の学習をしているところでした。テーマは「織田信長」です。織田信長について知っていることをノートに書き、それを発表していましたが、黒板を見ると、とてもたくさんの意見が出されたことがわかります。授業の中で説明を受けた「桶狭間の戦い」の謎について、ノートにメモをとっている生徒もおり、積極的に学習に取り組んでいることがよくわかりました。

  放課後には、部活動に参加している3年生の姿がありました。今月末に控えた、公立受験の際に、自己表現で部活動に関する実技を実施する生徒が久々の部活動に汗を流していました。何か月かぶりの部活動に疲れた様子を見せる生徒もいましたが、感覚を取り戻し、良い結果につなげてほしいと思います。くれぐれもけがには気を付けてください。

0