学校ブログ2024
1学期末テスト1日目 \^o^/
期末テスト1日目、国語、社会、英語のテストに臨みました
登校中もテキストを片手に気合いをいれて勉強している生徒や、教室で仲間と問題を出し合って復習に取り組む生徒など、さまざまな姿が見られました。テストが開始するとみんな集中モード全開
明日は数学、理科のテストを行い、給食なしで下校となります。
先生たちも勉強 (●'◡'●)
明日6月20日と21日は1学期末テストです。1年生は入学後初めての定期テストとなります。みんなしっかり勉強してテストに臨みましょう
そして、今日は先生たちもたくさん勉強しました教育委員会の先生方に授業をみていただき、学習を深めるためのより良い授業について、ご指導いただきました。来週からの授業に生かしていきます
アルコールスプレーをいただきました(●'◡'●)
公益財団法人 上原教育財団 様より市内の全小中学校と附属幼稚園に「アルコールスプレー」の寄付をいただきました
季節に関係なく、感染症予防に努めなければならない状況ですので、ありがたく使わせていただきながら、毎日元気に活動できるようにしていきたいと思います。ありがとうございました
西初石小中交流会(❁´◡`❁)
今日は、西初石小学校のびのび学級の児童と西初石中学校若潮学級の生徒で交流会を行いました
会場は西初石小学校です。教室や体育館、グラウンドで一緒に活動して、若潮学級の生徒はとても懐かしそうでした
教室では手作りすごろく、体育館ではしっぽとりなど、みんなで仲良く楽しく活動しました西初石小学校の皆さん、ありがとうございました
貢献隊によるプール掃除 \^o^/
今日の放課後、プール掃除を実施しました
3年生の貢献隊長の呼びかけで、全校からたくさんの貢献隊員(ボランティア)が集合しました
すでに2回、保護者ボランティアの方々がプール掃除をしてくださっていたので、今日は最後の仕上げと更衣室の清掃、ゴミの処理などを行いました。大がかりな作業でしたが、みんな一生懸命作業をして、ピカピカに仕上がりました
明日は「県民の日」千葉にちなんだ給食 鰯・ナッツ・こぼれ梅\^o^/
明日6月15日は千葉県民の日
そこで、今日の給食は栄養教諭の先生が千葉県メニューを考えました
いわしの蒲焼き 小松菜のナッツ和え こぼれ梅を使った豚汁です
「こぼれ梅」は流山の名産です。みりんの絞り粕で、ぽろぽろとした形が梅の花に似ていることからこう呼ばれました。酒粕と違って甘みがあるので、スイーツの材料にも使われます。今日はコクとほんのり甘みのある豚汁でした
千葉県教育委員会のHPでも流山のみりんやこぼれ梅を使った、流山市で実施されている食育の記事が掲載されています。合わせてご覧ください。➡ https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/anzen/shokuiku/column/r05/r05nagareyama-yagikitasho.html
若潮商店 開店予告(●'◡'●)
若潮学級の生徒たちが、次回の「若潮商店開店のお知らせ」を届けに来てくれました
次回オープンは7月4日(木)
1年生 STANDBYいじめ防止プログラムを実施(●'◡'●)
6月12日(水) 1年生の全クラスで「STANDBYいじめ防止プログラム」を実施しました。
このプログラムは、いじめを傍観せず、いじめを止める行動をとれるようにすることをねらいとしています。
生徒たちは講師の先生の話を真剣に聞き、じっくりと考える時間となりました
女子バレー部 県大会で健闘\^o^/
6月8日(土)、千葉県中学校バレーボール選手権が行われ、葛北地区代表として、女子バレーボール部が出場しました
各地区の強豪が集まる大会で、1回戦 富里北中学校と対戦し、セットカウント1-2で惜しくも敗退しました。
しかし、最後まで攻撃を諦めないプレーは見事でした保護者の皆様、応援ありがとうございました
夏の総体に向けて、頑張れ西中
社会保険労務士による出前授業(●'◡'●)
6月7日(金)、3年生家庭科の授業で、社会保険労務士による出前授業を実施しました
これからの自分自身のキャリアプランを考え、働くことに必要な力の一つにコミュニケーション力があることを教えていただきました。また、コミュニケーション力の鍛え方も教えていただき、みんな真剣に学んでいました