学校ブログ2024
2年生職場体験1日目 \^o^/
12月10日(火)11日(水)の2日間、2年生は職場体験を実施中今年は46カ所の事業所でお世話になります
朝の出発の様子は、ワクワク、ドキドキ、緊張などさまざまな様子が見られましたが、お仕事をさせていただいている時は、とても生き生きとした表情で、一生懸命取り組んでいる姿が素晴らしかったです
これも、年末のお忙しい時期に受け入れてくださった事業所の方々のおかげですありがとうございます
書き初めボランティア先生(●'◡'●)
現在、国語の授業で書き初め練習に取り組んでいます
その際に、ボランティア先生に個々にご指導いただいています普段は筆で文字を書くことがほぼありませんから、力の入れ具合や文字のバランスなど、丁寧に教えていただいています。おかげさまで、みんな達筆になりましたね
流山市小中学校作品展 (●'◡'●)
12月7日(土)8日(日)の2日間、流山エルズにて「市内小中学校作品展」が行われました
西初石中からは、絵画ポスターに3年生2名、習字作品に各学年から計11名、読書感想文に1年生2名2年生2名のそれぞれの作品が学校代表として出品されました
1年生 校外学習\^o^/
12月6日(金) 1年生は、上野・浅草での校外学習を行いました
班ごとに行動計画を立て、歴史や文化、伝統を味わえる施設を巡りました
良い天気にも恵まれ、一人ひとりがしっかりとマナーを守り、楽しく実り多い1日となりました
JOCオリンピック教室2日目 \^o^/
昨日に引き続き、JOC主催・オリンピック教室を実施しました(昨日の様子もぜひ学校ブログでご覧ください
)
本日のオリンピアン先生は、バスケットボールの栗原三佳先生です2016年リオデジャネイロ大会では8位となりました
実技では、ウォーミングアップの後、バスケットボールを使ったチームゲームを行いました。どうやったら勝てるか、タイムが速くなるかをチームで話し合いながら、どんどんと動きが俊敏になり、全力を尽くす生徒たちでした
教室での講義では、オリンピックの経験やバスケットボールを通して得たものについてのお話しや、オリンピックバリューについて教えていただきました
栗原先生、ありがとうございました