学校ブログ2024
2年生 薬物乱用防止教室
西初石中を担当していただいている、学校薬剤師の先生にお越しいただき、2年生を対象とした薬物乱用防止教室を実施しました。
キャリア教育の一環として、薬剤師や学校薬剤師の仕事内容を教えていただき、その後、「薬物とはどのようなものか」「乱用とはどういうことか」「薬物をもし勧められた時の対処方法」など、スライドやロールプレイで具体的に分かりやすく教えていただきました。
2年生 心肺蘇生AED講習会(●'◡'●)
2年生の保健体育の授業で、NPO防災対策サポートの方にお越しいただき、心肺蘇生AED講習会を行いました。
いざというときに力になれることが必ずありますそれを身に付ける大切な授業でした
1年生職業人講話第2弾\^o^/
今日の職業人講話の講師は、西初石中の校医であるファミリー歯科医院の武田先生と、歯科衛生士の阿部先生です。「歯科衛生士」と「歯科医」の仕事について、仕事内容ややりがい、苦労することなどをスライドと合わせて詳しくお話しを伺いました。そして後半では、実際に使用している器具を使って、虫歯の治療の体験をさせていただきました
貴重な体験をさせていただきありがとうございました
1年生 保育園実習(●'◡'●)
1年生家庭科の授業で、学区内にある森の葉保育園にご協力いただき、保育実習を行いました
事前に授業で作製したマスコットネームを腕に付けて、保育園の各クラスに分かれて、公園へのお散歩に付き添ったり、園庭で一緒に遊んだりしました
幼児と接する機会がなかなか無い生徒が多いですが、みんなとっても優しく、笑顔で接していました
貢献隊は今日も元気\^o^/
貢献隊の枯れ枝・枯れ草の片付け作業は今日が3回目
みんなとっても元気に協力しながら作業を進めました