1年生 持久走
今日1年生は、1周200Mのコースを4周走る、持久走のタイム測定を行いました。
苦しくても最後まで諦めずに走る子ども達の姿が見られ、11月から、ほぼ毎日業間休みに持久走を行ってきた成果が表れたと思います。11月に測定したタイムよりも、良いタイムだった子どもが多かったので、この頑張りを賞賛し、子どもの自信につなげていきたいです。
持久走は、心と身体の成長に良い種目ですので、寒さに負けず冬休みも取り組んでもらえたら良いなと思っています。
今日1年生は、1周200Mのコースを4周走る、持久走のタイム測定を行いました。
苦しくても最後まで諦めずに走る子ども達の姿が見られ、11月から、ほぼ毎日業間休みに持久走を行ってきた成果が表れたと思います。11月に測定したタイムよりも、良いタイムだった子どもが多かったので、この頑張りを賞賛し、子どもの自信につなげていきたいです。
持久走は、心と身体の成長に良い種目ですので、寒さに負けず冬休みも取り組んでもらえたら良いなと思っています。
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
R6年度 学校いじめ防止基本方針.pdf
166
|
2024/04/09 |
|
AEDは職員玄関入り口横に設置してあります。