What’s  New

1. ☆ 5月23日(木)かみごたえ満点の「筑前煮」!!

投稿日時: 05/23 サイト管理者

今日の給食は、【かつおめし、筑前煮、すまし汁、りんごゼリー、牛乳】です。

(今日は冷凍りんごの予定でしたが、都合により、りんごゼリーへ変更になりました。)

今日は「筑前煮」について紹介します。「筑前煮」は、主に九州の福岡県等の郷土料理として親しまれています。昔、福岡県の北西部を「筑前国」と呼んでいたことから、この料理名がついたといわれています。また、本場では「がめ煮」とも呼ばれています。諸説ありますが、福岡の博多の方言で、寄せ集める、という意味の「がめくりこむ」からついたそうです。鶏肉や野菜等色々な具材を一緒に煮込むことが由来です。

今日の筑前煮は、鶏肉、ごぼう、人参、たけのこ、こんにゃく、しいたけ、さといも、さやいんげん、とたくさんの具材が入っています!味がよく染みつつ、歯ごたえが残るような切り方にしているので、よくかんで食べましょう3ツ星

お知らせ1年生のクラスからは、「和食が好き!」という声を聞くことができました。給食を通して、これからも和食の良さをたくさん伝えていきたいと思いますキラキラ