校長室から(113)10月10日(木)「今日のできごと」
今日も低学年は読み語りから一日がはじまりました。今日入った1年2組では、早めに用意をし、待っている態度も聞く態度も素晴らしく、大きな成長を感じました。
読み語りが終わった後、PTAの会長さんと副会長さんが、運動会保護者ボランティアの割り振り作業にとりかかってくださいました(感謝です!)。さらに、11月9日の運動会当日に協力いただける保護者の方が、なんと180名もいらっしゃったので、びっくり&感動です!!
2校時には、地震のあと、給食室で火災が発生したという想定で、全校での避難訓練を行いました。校庭への避難が、1学期よりも速く、静かにでき、安全主任からほめられました。来月には、消防署にご協力をいただき、6年生が起震車や消火訓練を体験する予定になっています。
私からは、火災の恐ろしさの話とともに、10月10日にちなみ、「目の愛護デー」のことを話しました。最近、人をねらってではないものの、物を投げたり、手に鉛筆等を持ったまま移動したりした時に、友達の目に物があたってしまったというけがが、数件ありましたので、大切な目を傷めないようにお互いに注意して行動するよう呼びかけました。保健室前には、目とメディアとの距離について掲示されています。
午後は、明日、日光へ修学旅行に出発する6年生の学年集会がありました。学年の担任一人ひとりから、出発前最後の話がありました。私も話す時間をいただきました。子ども達にとって、一生に一度の小学校の修学旅行が最高のものになりますように!
5年生は、家庭科の調理実習でお味噌汁を作りました。包丁や火を使うので、ボランティアさんに応援をお願いしました。おかげでどのグループも、無事においしいお味噌汁ができました。明日のクラスも、ボランティアさんが応援に入ってくださるので、がんばってくださいね!