学校の様子【令和3年度】
1食分の献立を立てよう!
昨日の6年生の授業(家庭科)の様子です。
前の授業では食べ物の栄養素と働きについて学びました。
今回の授業では、栄養教諭の先生から普段の給食の献立の立て方とポイントを学び、1食分の献立を考えました。
8つのポイントと食育のピクトグラムを意識した献立を考えて取り組んでいました。
好きな食べ物や料理を組み合わせるだけでなく、狙いを立てて献立を考えると意外と難しく献立を立てるのに苦戦をして
いる子どもの様子もうかがえました。
どのような献立ができたのか気になりますね!
平和について考える
先日、6年生が平和学習を行いました。
7月に平和に関する動画を観ました。今回は、平和について自分の考えをまとめました。
子どもたちが考える平和とはどんなことだろうか。
一人ひとり自分の考えを標語にまとめたりタブレットを使って自分の考えをまとめていました。
雑草も無駄にならない
2年生がこれから畑で大根を育てます。
育てるに当たっていつもご協力いただいている地域の方に畑を耕していただき、マルチを敷いていただきました。
シワなくピシッと敷かれたマルチにはさすがの一言です。
2年生の子どもたちには大根の育て方を教えていただきました。
話の中の「雑草も使い方や考え方によっては無駄にならないよ。どんなときも考えることは大切だよ。」
この一言に重みを感じました。
畑作業をしている中で、枯れた枝や雑草などが役に立つことがあるそうです。
畑作業に限らずどのような物事にも考え方次第で変わることはありますよね。
みんなでダンス!
1年生が教室で運動会に向けてダンスの練習をしていました。
先生が作成した振り付け動画を見ながら一生懸命練習していました。
5年生の体力テスト
5年生の体力テストの様子です。
ボール投げと50m走を行いました。
担任の先生のお手本に歓喜に沸く子どもたち。
先生の記録を超える子どもは現れたのでしょうか。