9月19日(木) 4年生第3回水泳学習
朝、登校して昇降口が開くのを待つ時間、最近はメダカの観察をしている児童がいます。メダカやエビの様子を見て、「このメダカ、卵をつけてるよ。」とか、「白点病だよ。」とかいろいろと教えてくれます。熱中症指数が高く外に出られないときには、職員室前のメダカの観察に来る児童もいます。みんなに見守られ、メダカたちも成長しています。今日のふれあいタイムは、「熱中症指数4」外遊びができました。しかし・・・お昼休みは「5」となってしまいました。この暑さももう少しの辛抱です・・・。
2学期、毎週木曜日は、水泳学習の日です。今日で3回目を迎える4年生の水泳学習は最後となりした。来週からは1年生の水泳学習が始まります。