フォトニュース

2020年10月の記事一覧

「子ども読書の情報館」に江戸川台小学校が掲載されました。

トップページ江戸川台小学校のページ

「子ども読書の情報館」サイトに、【令和2年度 優秀実践校】として本校の取組事例が掲載されています。

これからも、子どもたちが本に親しみやすいような図書室にしていきます。

サイトURL:https://www.kodomodokusyo.go.jp/(TOP画面)

TOP画面から、 全国の取組事例 > 学校に☑、令和2年度、千葉県を選択 > 江戸川台小学校 のように、進んでください。

5年 介護サポートの学習

 5年生は、介護サポートについて調べ学習をしています。調べてわかったことを新聞にまとめる活動も行ってきました。

 今日は、認知症介護サポーター授業を、流山市地域包括支援センターの方においでいただき詳しく教えていただきました。

 子供達は、自分たちの調べたことを思い浮かべながら、真剣に学習していました。

3年 オリエンテーリング

 3年生のオリエンテーリングの様子です。

 校内をグループで回りながら、ワークシートに書かれている問題を協力して調べていく活動です。

 他学年も授業を行っている中での実施であったため、子供達は自分たちで「足音を立てないようにね」「静かにしようよ」など、声を掛け合いながら、問題をクリアーしていました。

6年 図工の学習

 6年生が図工の学習で、糸のこ盤を使ってテープカッターを作成している様子です。

 互いに協力しながら、自分のイメージしているデザインに切り抜いています。

 微妙なカーブや急角度のラインを慎重に切り抜いている様子が見られました。

5年 ミニ運動会

 5年生の学年レクの様子です。

 子供達が「絆を深めよう」というテーマのもと、どんなことをすれば目標が達成できるか自分たちで考えて、取り組んでいます。

 新型コロナ予防という観点も考えながら、子供達なりに工夫して企画をしてきました。

 今回は、ミニ運動会を行いました。子供達がルールを作って個人競争や学級対抗リレーなどに取り組む中で、絆を深めることができました。頑張っている友達に温かい応援の声をかける子供達の姿も見られました。