フォトニュース

2020年10月の記事一覧

6年 職業人講話

 6年生がキャリア教育「職業人講話」を行いました。近隣で御活躍している方をお招きして、ご自身の仕事についてお話をしていただきました。

人生経験の豊富な方々からの貴重な言葉を聞き逃すまいと、子供達は真剣に講師の方々の話に聞き入っていました。

5年 ウオークラリー

 5年生の学年イベント「ウオークラリー」の様子です。

 グループごとに子供達が、校庭を存分に使って活動していました。

 各ポイントには、子供達が自分たちで考えたクイズやミニゲームなどを出す人がいて、クリアしたグループは丸をもらって次のポイントに向かっていました。

 協力し合いながらクリアしていく子供達は、とても楽しそうでした。また、各ポイントの子供達もよく考えられていて、しっかりとグループに説明していました。

1年 生活科「公園探検」

 1年生は、生活科の授業で公園探検に行きました。

 普段遊んでいる公園の様々な変化や発見から、秋の訪れを肌で感じている子供達でした。

6年 家庭科の学習

 6年生家庭科の授業の様子です。

 ミシンを使って作品をつくっています。ミシンについては、上手に操作することが苦手な児童も多く、今年度からミシンボランティアを募っているところです。お声かけさせていただいたところ、早速御協力いただき、本日の授業では子供達の活動のサポートをしていただきました。

 子供達も困ったときには教えていただいて、作品作りが進みました。

4年 図工の鑑賞学習

 4年生の図工の授業の様子です。

 本日は、子供達がそれぞれ描き上げた作品をみて、タイトルをつけてみようという学習でした。

 自分の作品を自分でつけるのではなく、他の人がその人の感性でつけてみるという活動から、鑑賞する力を高めています。子供達の感性は大変豊かで、「虹の世界」や「宇宙の彼方」など、素晴らしいタイトルが考えられていました。